ダウンスイングで右肩が下がってしまう原因と直し方を徹底解説
ゴルフスイングでは、アドレスで前傾しているのでスイング軸(背骨)に直角に肩を回転させるとダウンスイングでは右肩は下がるのが正しい動きですが、下がりすぎてしまうとダフったり、スライスしたりボールが高く上がりすぎたりします。
そこで、ダウンスイングでなぜ右肩が下がってしまうのか、右肩を下げないようにするにはどうしたらいいのか、練習方法やドリルについて解説させていただきます。
Contents
ダウンスイングで右肩が下がってしまう思考
ダウンスイングで右肩が下がりすぎてしまう原因ですが、ボールを上げようとしすぎたり、ボールを右に打ち出そうとしてインサイドから下ろそうとしすぎたりフックボールを打とうとすると、スイング軸が右に傾き右の肩が下がりやすくなります。
スライスでお悩みでしたらこのDVD
ダウンスイングで右肩が下がってし上手う原因 ~アドレスとグリップ~
まずグリップがフックグリップになっていると右肩が下がりやすくなります。特に右手がフックグリップになっていると、ダウンスイングで右肩が下がりやすくなります。右手のグリップをスクエアにして下さい。スクエアとはアドレスで右手の親指と人差し指の間のしわが右耳から右肩の間を指すようにして下さい。右肩よりも右を向いていたらフックグリップですので、直してください。
アドレスでは、クローズスタンスや、腰、肩、そして両肘を結んだラインなどが右を向いている(後方から見て左肘よりも右肘が引けている)とダウンで右肩が下がりやすくなります。あと右足に重心をかけすぎていると、ダウンで右肩が下がりやすくなります。
小原大二郎プロのDVDでシャンクを直すにはこちらをクリック
ダウンスイングで右肩が下がってしまう原因 ~バクスイング~
ダウンスイングで右肩が下がってしまうのは、バックスイングの上げ方に問題がある場合があります。その原因は、前傾角度、手の位置です。まずバックスイングで前傾角度が起き上がってしまうと、そのままではクラブヘッドがボールに届かないので、ダウンスイングでは沈み込まなければなりませんが、この時に右肩が下がりすぎてしまうことがあります。ですので、バックスイングでは、アドレス時の前傾角度を変えないようにバックスイングを上げてください。
次に手の位置です。手の位置がアップライト(高く)に上げすぎてしまうと、そのままではクラブヘッドがボールに届かないので、ダウンスイングでは沈み込むか、手だけを強烈に下げる必要がありますが、このときに、右肩を下げすぎてしまうことがあります。
また逆にバックスイングで右肘が体にくっつきすぎてしまったり、右肘を曲げすぎてしまったりしてしまうと、そのままではクラブヘッドがボールに届かないので、ダウンスイングで右肘が伸びてくればいいのですが、右肘が曲がったままだとダウンスイングで右の肩が下がってしまいます。
そして、バックスイングで右肘が引け、インサイドに引きすぎてしまい、トップで手や腕が体(胸)の正面から外れてしまうと、ダウンスイングで体を回しただけではクラブヘッドがボールに届かないので、右の肩が下がりやすくなります。
ダウンスイングで腰の左への動きが大きいのも右肩が下がりやすい原因です。
またダウンスイングで右肩や右腕に力が入りすぎてしまうと下がりやすくなります。
ダウンスイングで右肩が下がってしまう原因 ~ダウンスイング~
ダウンスイングで右肩が下がってしまう原因ですが、高い球を打とうとしたり、右に打ち出そうとしたり、フックを打とうとすると右肩が下がってしまいます。(低い球を打とうとして右肩が下がることもありますが、この時は下がるというよりも右肩が突っ込むという表現になります。)
ダウンスイングで腰の左へのスライドが大きいと体の軸が右に傾き、右肩が下がってしまいます。そしてダウンスイングで右手のリリースがうまくできずに、右肘が曲がったままだとそのままだとボールに届かないので、右の肩が下がってしまいます。
小原大二郎プロのDVDでダフリを直すにはこちらをクリック
ダウンスイングで右肩を下げないようにするには
ダウンスイングで右肩を下げないようにするには、まずアドレスをスクエアに構え、右足に重心をかけすぎずに、フックグリップにならないように気を付けてください。
バックスイングでは、前傾を保ってください。
またトップの手の位置がアップライトすぎたり、体の後ろに手を引きすぎたりしないようにしたいのですが、トップの手の位置をコントロールのに右ひじを意識してみてください。
右肘が体から離れすぎてしまうとアップライトに上がってしまいますし、右肘が体にくっつきすぎてしまったり、右肘を曲げすぎてしまうとダウンスイングで右肩が下がりすぎてしまうので、右肘は体から適度な距離を保ち、トップでは右肘の角度は90度になるようにしてください。90度よりも曲がってしまったら曲げすぎです。
ダウンスイングで左脇を締めるようにすると、体の軸が右に傾きにくくなります。
そして体の軸が右に傾むかないように、ダウンスイングの時に左の膝を伸ばさないで、少し曲げるように意識してスイングすると、右の肩が下がりにくくなります。
またダウンスイングでは腰が左に少しスライドするのが正しい動きですが、大きく動きすぎないように注意して下さい。
小原大二郎プロのDVDでスライスを直すにはこちらをクリック
ダウンスイングで右肩が下がらないようにするためのドリル
まずバックスイングで右肘が体から離れすぎたり、右肘が曲がりすぎてしまったり、右肘が後ろに引けてしまうのを直すのに効果があるのが、100均などで売っているボールを両腕の間に挟んで練習する方法です。
この練習方法だと右肘が離れたり、曲げすぎたりする動きを抑えることができるのでとても効果的です。このドリルを行っているときは、手が常に胸の前にあるのを感じながら練習して下さい。
ダウンスイングで右に軸が傾かないようにするタメの練習方法ですが、左手片手打ちが有効です。左手でクラブを少し短く握り、まずは素振りをしてみてください。
この時に、ボールの左側の地面をこするように素振りをしてください。左手でクラブを短く握っているので、体の軸が右に傾いて左の肩が上がってしまったらボールの左の地面をこすることができません。この練習で、左の脇を締めて左の肩が上がらないようにして、体の軸が右に傾かないようにする感覚を掴んでください。
そしてダウンスイングで右の脇や肘を体にくっつけすぎないようにしてください。ダウンスイングでは、手を頭や右肩から離すイメージで右肘を伸ばすようにスイングしてください。
クラブを持たずに右手にボールを持ってトップから右手に持ったボールを地面に投げつけると右肩が下がらない感覚を掴みやすいですので、ぜひ試してみてください。(注:ボールを変な方向に投げないように気を付けてください)何度かやって感覚を掴めたら、クラブを持ってスイングしますが、右手にボールを持ってそのボールを地面に投げつけるイメージでスイングしてみてください。そうすると右の肩が下がらない感覚を掴めます。
その他、右足で何かを踏んで、右足が高い状態でスイングして練習したり、左足一本で立ってボールを打つ練習も効果的です。
まとめ
ダウンスイングで右肩が下がってしまうと、ダフリやスライス、シャンクが出てしまいますので、この記事を参考にスイングを修正してください。スイングの癖を直すのはなかなか大変で、根気のいる作業になりますが、その練習を楽しみながら行ってくだください。練習を続けていけば、必ず修正され、きれいなスイングになり上達しますので、頑張って練習してみてください。
この記事ではダウンスイングで右肩を下げないことに特化して解説させていただきましたが、スイングについてもっと深く知りたいようでしたら、DVDで学んでください。人気DVDのレビュー記事はこちらです。
人気DVDのレビュー記事はこちらをクリック