目指せシングル 現役レッスンプロが教えるゴルフ上達練習方法


ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック 登録で3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF 2.100切り診断テスト 3.オンラインスイング診断(1回)


【注目記事】ゴルフのサブスク年会費59,800円で回り放題のTeeRexはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

シャフトクロスの3つの原因と直し方 有効なドリルで改善

シャフトクロスとは、トップでクラブヘッドが目標方向よりも右を向き、シャフトが目標方向とクロスしてしまうことを言います。正しいトップでのシャフトの向きは目標方向と平行もしくは、少し目標方向よりも左を向きます。シャフトクロスしてしまうと、スライス、シャンク、ダフリ、トップが出やすくなります。

シャフトクロスのトップは、ミスショットが出やすいだけでなく、見た目もよくありません。トップの形というのは、動きがゆっくりになるため、形が目に留まりやすくなり、アドレス、フィニッシュとともに、この3つのポジションでスイング全体のイメージを左右してします。

ですので、トップがきれいだとスイング全体もきれいに見えますし、トップの形が変だとスイング全体が変なスイングに見えます。

スポンサーリンク

小原大二郎プロのDVDでスライスを直すにはこちらをクリック
絶対上手くなると覚悟を決めたらこのDVD

Contents

シャフトクロスはなぜよくないか

シャフトクロスがなぜ良くないかというと、トップでクラブヘッドが目標方向よりも右を向くので、クラブヘッドがスイングプレーンから遠くなってしまうので、ダウンスイングでクラブヘッドをオンプレーンに下ろすのが難しくなります。

ダウンスイングをアウトから下ろしすぎてしまったり、インサイドから下りしすぎたりします。トップでのクラブヘッドの位置はアウトにあるので、そのまま下ろしたらアウトから下りてきてしまいます。アウトから下りてくると引っ掛けやスライスが出てしまいます。

アウトから下ろさないようにと、インサイドから下ろそうとするとインサイドから下ろしすぎてしまいます。シャフトクロスの状態からインサイドにクラブヘッドを下ろすとインパクトで手が浮きフェースが開きやすくなり、右へのプッシュ、シャンク、スライスが出てしまいます。

あと、シャフトクロスは基本的にオーバースイングなので、インパクトで正確にボールをとらえるのが難しくなります。

シャフトクロス
7日間シングルプログラムはこちらをクリック

シャフトクロスになってしまう3つの原因

シャフトクロスになってしまう原因は、大きく3つあります。その3つとはバックスイングをインサイドに引きすぎてしまうことフェースが開いてしまうことと右わきが大きくあいてしまうことです。

まずインサイドに上げてしまうことですが、バックスイングで腰を回しすぎてしまったり、腕のローリングが大きかったり、右膝が伸びてしまうとインサイドにクラブヘッドが入ってしまいます。

スイングの始動は、肩の回転でスイングをスタートさせてください。テークバックで手が右足の前に来るまでは、腰から下は動かさずに肩の回転だけでスイングをスタートさせてください。そうすることにより、体の回りすぎによるシャフトクロスを防ぐことができます。特に腰を回しすぎないことと、右膝を伸ばさないように気を付けてください。右ひざが伸びると腰の回転量が多くなり、インサイドに上がってしまいます。

そしてそこからは肩だけではそれ以上回らないので、肩の回転につられて腰も回転させてください。

また腕のローテーションですが、あまり大きく行わないようにして下さい。テークバックで手が右足の前に来たらそこから、左手の親指方向に手とクラブを上げるように意識してください。そうするとインサイドに入らなくなります。右手の人差し指の付け根にクラブの重さを感じてしまうとインサイドに入ってしまうので、気を付けてください。

バックスイングでクラブヘッドはどこに上がるのがいいのかということですが、シャフトが水平になったときにシャフトが両つま先を結んだライン上にあり、後方から見たときに手とクラブヘッドが重なって見えるのが正しい位置です。

2つ目の原因であるフェースが開いてしまうということですが、バックスイングでフェースが開いてしまうと、クラブを上げるのが楽になりどこまでも上がってしまいます。ですので、フェースが開かないようにしてください。フェースを閉じてあげると苦しくてトップを大きく上げる事が出来ないので、シャフトクロスになりません。

ではフェースの向きはどのくらいがいいかということですが、バクスイングでシャフトが水平になったときに上体の前傾角度と平行になるのがスクエアです。この角度よりも開いている(トゥが上を向いている)とオープンフェースとなり、シャフトクロスしやすくなります。

3つ目の原因は、トップで右わきが大きくあくことです。トップで右わきが大きくあくと、右手でクラブを押すような形になりシャフトクロスになってしまいます。バックスイングで右手にはあまり力を入れない(使わない)ようにして、左手に意識を持ってクラブを上げてください。

小原大二郎プロのDVDでスライスを直すにはこちらをクリック

スポンサーリンク

シャフトクロスを直すためのドリル

それではシャフトクロスを直すためのドリルをご紹介します。まずインサイドに引いてしまっているのとフェースの向きが開いている場合に有効なドリルです。アドレスしたら、両つま先を結んだライン上の後方(バックスイング方向)に、クラブを置きます。(シャフトが両つま先を結んだライン上にくるように置きます)

そしてテークバックしてシャフトが水平になったときに、つま先ライン上に置いたクラブの上に持っているクラブがくるようにします。このポジションで一度スイングを止めて、持っているクラブが置いているクラブの上にきているかどうかチェックして下さい。もし異なる位置にあった場合は置いてあるクラブの上に持っているクラブが来るようにします。そしてこの位置でフェースが上体の傾きと同じになっているかチェックしてください。

そこから肩を回しながら左手親指方向に手とクラブを上げるように意識してバックスイングを上げてください。シャフトが水平の位置から上に上げるようにするのがポイントです。くれぐれも後ろ(インサイド)に引かないように注意してください。

クラブの重さを左手の親指方向に感じるようにしてください。右手の人差し指の付け根に感じているようであればシャフトが寝てインサイドに上がっている可能性が高いです。

次にトップで右肘が大きくあいてしまっている場合に有効なドリルですが、クロスハンドドリルです。グリップを右手と左手を逆に握ります。通常のグリップですと左手がグリップエンド側で右手がシャフトに近いところを握りますが、クロスハンドの場合は、右手がグリップエンドに近いところを握り、左手をシャフトに近いところを握ってください。

そうしたらあとは打つだけです。最初は素振りで慣れてからボールを打ってください。クロスハンドに握ると左手が右手に抑えられているような形になり、右肘や右手が高く上げられません。ですので、このトップであればシャフトクロスになることがありません。このクロスハンドのグリップで右腕の使いかたを掴んでください。

後は右手の片手打ちもシャフトクロスを抑えるのに有効です。右手一本でクラブを持ったら、左手で右肘の内側を抑えてください。そして、スイング中に右わきが空かないように、左手で抑えてください。この右手片手打ちの練習で、右脇が開かない感覚を掴んでください。

シャフトクロスの直し方ですが、始めは動き(肩の回転と左手に意識を持つ)を確認しながらゆっくりした動きでトップまで持っていき、一度トップで止めてシャフトクロスしていないのを確認して、その後にダウンスイングしてください。最初はこの動きを素振りでならして、その後ゆっくりした動きでボールを打ち、慣れてきたらトップで止まらないようにして少しずつ早くしていき通常のスイングのスピードにしてください。

後は右手と左手でクラブを逆さまにして一本ずつ持ちます。逆さまとはクラブヘッドを持っていただきグリップエンドがボールのほうになるようにします。

そして左右で持った2本のクラブのグリップエンドの幅が10cmくらいになるようにしてアドレスします。そしてそのまま素振りをするのですが、この時に気を付けていただきたいのは、左右のクラブのグリップエンドの間隔が変わらないようにスイングしてください。

バックスイングで右手だけに力が入ってしまいますと、グリップエンドの間隔が変わってしまいます。特にトップでグリップエンドの間隔が変わってしまうと右手てクラブを押してしまう形になるので、シャフトクロスになってしましますので、トップでも左右のクラブのグリップエンドの間隔が変わらないようになるように練習してください。
スライスでお悩みでしたらこのDVD

まとめ

このようにシャフトクロスしてしまうと、シャンクや、スライス、プッシュアウト、ダフリやトップといろいろなミスショットがでてしまうので、この記事を参考にぜひ直してください。

シャフトクロスしている人がシャフトクロスしないようにしてボールを打つと、最初はすごくトップが小さくなったように感じて物足りなさがありますがそれでOKです。その小さく感じるスイングの大きさでタイミングが合うように練習してください。

またシャフトクロスは自分ではなかなか分かりずらいので、スマホなどで自分のスイングを後方から撮影して、チェックしてください。なかなか自分の癖を直すのは大変ですが、直さなければ上達がないので、頑張ってなおしてください。スイングを直さないでいい球が打てるように練習するのは、調子がよくなるだけで、飛躍的に上達することがありません。

スイングを変えたときはどうしてもいい球筋が出ずに、イライラがたまりますが、その後その動きに慣れてきて、スムーズに触れるようになれば、殻を一つ破り、大きく上達するので、練習を続けてください。

練習を続ければ必ずシャフトクロスはなおり、上達するときがきますので、諦めずに頑張っていきましょう。

この記事ではシャフトクロスの直し方に特化して解説させていただきましたが、スイングについてもっと深く知りたいようでしたら、DVDで学んでください。

スポンサーリンク
  電話での予約と予約サイト楽天GORAでの予約それぞれのメリットとデメリット

【注目記事】最速で上達する「ゴルフ力UPレッスン2.0のDVD」のレビューはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック パッティングの極意をまとめたPDFをプレゼント中

    

特集記事一覧



運営者情報

日本プロゴルフ協会会員

ティーチングプロ

野山佳治

動画にて自己紹介

運営者情報

レッスン情報

ライン登録でスイング診断が1回無料

友だち追加
ラインに登録していただきますと、あなたのスイングを無料で 1回診断いたします。

ライン登録後あなたのスイング動画をお送りください。

LINEを使ったスイング診断  詳しくはこちらをクリック

お得にラウンドするならゴルフのサブスク

【ゴルフ上達無料メルマガ】登録で3大プレゼント中

ゴルフ上達無料メルマガに 登録していただいた方に
3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト
3.オンラインスイング診断

ゴルフ上達のためのヒントを 配信しているメルマガです ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック

サイトマップ