目指せシングル 現役レッスンプロが教えるゴルフ上達練習方法


ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック 登録で3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF 2.100切り診断テスト 3.オンラインスイング診断(1回)


【注目記事】ゴルフのサブスク年会費59,800円で回り放題のTeeRexはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

バンカーから一発脱出するための打ち方とコツ


バンカーに入ってしまうと、なかなか一発脱出できずに、何度も打ってしまいまい、スコアを大きく崩してしまっていませんか?グリーンはすぐ目の前なのに、なかなかバンカーから一発脱出してグリーンに乗せることができずにお悩みではありませんか?

バンカーから上手く一発脱出できずに、悩んでいるゴルファーは結構多いです。そこでどうしたらバンカーから一発脱出できるのかについて解説させていただきます。

スポンサーリンク

Contents

グリーン周りのバンカーの打ち方

まずグリーン周りからの基本的なバンカーショットの打ち方について解説させていただきます。まずクラブフェースが砂に潜りすぎないようにするために、フェースを少し開きます。

フェースを開くことにより、ソールのバンスを利用することができるので、クラブヘッドが砂に潜りすぎなくなります。そして、フェースを開いて打つとボールが右に飛んでしまうので、そのぶんオープンスタンスにします。そして、スタンスに沿ってクラブを振ると、上手くバンカーから一発脱出することができます。

スタンスの向きは、ピンの方向よりも、左を向けて、フェースの向きはぴにょりも右を向けるようにします。このように構えることで、ピン方向にボールを飛ばすことができます。
スイングの基本を学ぶのに最適な谷将貴プロのDVD

バンカーでのボールの位置

次にボールの位置ですが、基本的には両足のセンターに置いてください。左に置きすぎてしまうと、砂を多くとりすぎてしまい、ボールを遠くに飛ばすことができなくなりますし、右に置きすぎてしまうと、砂はあまりとれずに、クリーンに当たってしまうので、ホームランが出てしまいます。

ですので、グリーン周りのバンカーショットではボールを両足のセンターに置くようにして下さい。ボールの位置をセンターに置くことにより、適正な砂の量をボールと一緒に飛ばすことができるようになるので、上手く一発で脱出できるようになります。

バンカーでのボールの位置というのは、とても重要です。打ち方が正しくても、ボールの位置が間違っていては上手く一発脱出できません。ボールの位置が変わると、砂を取る量が変わってしまいますので、砂をたくさん撮りすぎてしまったり、少ししか取れないようでしたら、ボールの位置を確認するようにしてください。
スイングの基本を学ぶのに最適な谷将貴プロのDVD

バンカーでの力加減

バンカーからはどのくらいの力加減で打ったらいいのか、慣れていないと難しいものです。グリーンは目の前なので、あまり思い切って大きくスイングするのは勇気のいるものです。

ボールと一緒に砂も飛ばさなければなりませんので、当然、芝の上から打つときよりも大きくスイングしなければなりません。ではどのくらいの振り幅で振ったらいいかということですが、通常芝の上から打つときの2~3倍の距離を打つ位の振り幅で打ってください。

例えば、10やーどのバンカーショットを打つときには、芝の上から20~30ヤード打つくらいの振り幅でスイングしてください。そうすることでちょうどいい距離感になります。

またバンカーからの力加減で大事なのは、ボールを打つ前に、どのくらいの振り幅で振るか決めたら、その振り幅を振ることに集中することです。どうしても、バックスイングして、ダウンスイングに入るときに、この振り幅では飛びすぎてしまうから少し力を抜こうとしてしまったり、逆に、この振り幅ではピンまで届かないから、少し強く振ろうとか思ってしまうと、なかなか上手く打つことができなくなってしまい、一発脱出することができなくなってしまいます。

スポンサーリンク

スイングの途中で力加減を変えると、なかなか上手く一発脱出することができません。例えば、トップでピンまで届かなそうだからダウンスイングを強く振ろうとしてしまうと、ダウンスイングで上体が左に突っ込んでしまい、クリーンにボールに当たってしまったり、上体が左に突っ込まなくても、届かなそうだなと感じると、フォローを大きくしようとしますので、右足に重心がかかり、ボールを救うような動きになってしまい、砂を多く取りすぎてしまい、狙った距離を飛ばすことができなくなってしまったりします。

ですので、バンカーからショットするときには、事前にどの位の振り幅で振るか決めておき、その振り幅を振ることに集中してください。スイングの途中で力を入れたり、抜いたりしてしまうと、上手くいかずに、一発脱出できません。
スイングの基本を学ぶのに最適な谷将貴プロのDVD

バンカーショットのコツ

バンカーショットを上手く行うようにするためのコツですが、重心を意識していただくといいです。砂をたくさん撮りすぎているときには、右足重心でボールを打っていることが多いですし、砂の量がすくない時には、左足に重心がかっていることが多いです。

バンカーから一発脱出できずに悩んでいる人ん多くは、インパクトで右足重心になっていることが多いです。左足重心になってしまって上手く出ないというのは、かなり少なく全体の10%くらいです。90%は右足重心になっています。

やはりグリーン周りのバンカーは、グリーン手前が土手になっていることが多いので、どうしてもボールを上げたくなりますので、どうしても無意識のうちに、右足に重心をかけてボールを高く上げたくなってしまいます。

このならないためには、切り返しで左足に重心をかけるように意識していただくといいです。特に意識していただきたいのは、左の膝です。左の膝が伸びてしまうと、右足に重心がかかってしまいますので、左の膝が伸びないように意識してスイングするようにしてください。

あとバンカーから一発脱出するためのコツは、砂の質を把握することです。硬い砂と柔らかい砂では、フェースの開き具合が異なります。

砂が硬かったら、クラブヘッドが跳ねやすくなりますのdえ、あまりフェースを開かないようにして、振り幅の大きさはあまり大きくなりすぎないようにしてください。

逆に柔らかい砂でしたら、クラブヘッドが砂に潜りすぎないようにするために、フェースを少し開くようにして下さい。注意が必要なのは、表面は柔らかくてもすぐ下は硬い砂になっている場合です。このような場合もあまりフェースを開きすげないようにしてください。

バンカーからボールが上がらない

バンカーからボールが高く上がらない原因は大きく3つあります。その3つとは、ボールの位置、重心の位置、力加減です。まずボールの位置が右足寄りにあると、インパクトの時に、ハンドファーストで打つ形になりますので、ロフトが立ちすぎてしまい低い球になってしまいます。

次は重心の位置ですが、インパクトの時に左足に重心があると、やはり、ロフトが立ってしまいますので、低い球になってしまいます。あとは力加減ですが、スイング中に力を抜いてしまうと、ボールにクラブヘッドの勢いが伝わらず、高く上がらなくなってしまいます。

それ以外の原因としては、高くボールを上げようとしすぎてしまい、インパクトで右足に重心がかかってしまい、砂を多くとりすぎてしまい、ボールが上がらなくなってしまいます。
スイングの基本を学ぶのに最適な谷将貴プロのDVD

まとめ

バンカーは基本的な打ち方を知り、しっかりと練習を行うことができれば、それほど難しくありません。なかなか練習できる場所が少ないので、バンカーは難しく感じてしまいます。

是非この記事を参考にしていただき、しっかりと練習を行っていただき、バンカーを得意になってください。バンカーから一発脱出できるようになれば、スコアを大きく崩すことが少なくなります。

スイングの基本を学ぶのに最適な谷将貴プロのDVD
スポンサーリンク
  電話での予約と予約サイト楽天GORAでの予約それぞれのメリットとデメリット

【注目記事】最速で上達する「ゴルフ力UPレッスン2.0のDVD」のレビューはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック パッティングの極意をまとめたPDFをプレゼント中

    

特集記事一覧



運営者情報

日本プロゴルフ協会会員

ティーチングプロ

野山佳治

動画にて自己紹介

運営者情報

レッスン情報

ライン登録でスイング診断が1回無料

友だち追加
ラインに登録していただきますと、あなたのスイングを無料で 1回診断いたします。

ライン登録後あなたのスイング動画をお送りください。

LINEを使ったスイング診断  詳しくはこちらをクリック

お得にラウンドするならゴルフのサブスク

【ゴルフ上達無料メルマガ】登録で3大プレゼント中

ゴルフ上達無料メルマガに 登録していただいた方に
3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト
3.オンラインスイング診断

ゴルフ上達のためのヒントを 配信しているメルマガです ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック

サイトマップ