ゴルフでヘッドを走らせる3つのポイントと練習方法
ゴルフでボールを遠くまで飛ばすというのは、とても気持ちがよく、誰しも今よりも飛ばしたいと思っています。やはり飛んだほうがいいスコアを出すためには、有利ですし、人より飛ぶと密かに優越感を味わうこともできます。
ボールを遠くまで飛ばすというのは、ゴルフの醍醐味ですので、飛ばしたいのですが、なかなか思ったようにボールを飛ばすことが出来ずに悩んでいまんか?そこでどうしたらもっと飛ばせるようになるのかについて解説させていただきます。
Contents
飛距離の決める3要素
飛距離を出すためにはどうしたらいいかというと、飛距離を出すための3要素を適正な数字にするといいです。その3要素とは初速、打出し角、スピン量です。それぞれが適正な数字だとボールを遠くに飛ばすことができます。
まず初速を上げれば今よりもボールを遠くに飛ばすことができます。初速とは、ボールを打った直後のボールのスピードです。初速はヘッドスピード×ミート率です。
ですので初速を上げるためには、ヘッドスピードを上げるか、ミート率を上げることです。ヘッドスピードはクラブヘッドのスピードで、ミート率は初速/ヘッドスピードです。
ミート率を上げるためには、クラブヘッドの芯でボールを捉えることにより、数字が大きくなります。まず初速を上げるためには、ヘッドスピードを上げなければならないのですが、そのためには、ヘッドを走らせなければなりません。ヘッドを走らせるとは、クラブヘッドをなるべく早く振るということです。
ヘッドを走らせるためのポイント グリップを握る強さ
ヘッドを走らせるには、ポイントが3つあります。その3つとは、グリップを握る強さと、コックと、体の回転です。まずグリップを握る強さですが、なるべく軽く握ってください。強く握ってしまうとクラブヘッドは走りません。どうしてもクラブヘッドを走らせようとすると、手に力が入ってしまうのですが、そうするとクラブヘッドを走らせることができまません。
手に力を入れて「ギュッと」握ってしまうと、ダウンスイングからインパクトで手が先行してしまい、一番肝心なクラブヘッドが遅れてしまい、早く動きません。また手が先行してしまうと、フェースが開きやすくなるので、右にプッシュが出たり、スライスが出てしまったりします。
グリップを軽く握っておくことにより、ダウンスイング~インパクトで手よりもクラブヘッドを走らせることができ、ヘッドスピードを上げることができます。
スイングの基本を学ぶのに最適な谷将貴プロのDVD
ヘッドを走らせるためのポイント コック
ヘッドを走らせるための2つ目のポイントは、コックを上手く使うことです。コックを上手く使えばヘッドを走らせることができます。コックとは手首を曲げる動きのことを言います。
まず始動ではコックを使わずに、手が右足の前にくるまでは、肩の回転でスイングをスタートします。なぜ始動でコックを使わないほうがいいかというと、そのほうがバックスイングで肩をしっかりと回すことができるからです。
始動でコックを使ってしまうと、肩をあまり回転させなくても、クラブヘッドを上に上げることができるので、肩を回転させなくても満足感が得られるので、肩の回転が浅くなってしまいます。
そして、手が右足の前に来たところからコックが始まります。コックとは手首を曲げる動きなのですが、手首だけでなく、右肘を上手く曲げることにより、上手くコックを入れることができます。
手が右足の前に来たところから、右肘を少しずつ曲げながら、、手首を左手の親指の方向に曲げていきます。この右肘の曲げ(ヒンジ)と手首の曲げ(コック)はセットです。どちらか1つだけではダメです。
そしてバックスイングでシャフトと左腕が直角になりコックが完了します。その直角を保ったままトップそしてダウンスイングを迎え、左腕が水平になったところから、徐々にコックがほどけリリースしていきます。
ヘッドを走らせるための1つ目のポイントのグリップを握る強さですが、やはり強く握ってしまうと、コックを上手く使うことができませんので、コックを上手く使うためにも、グリップを軽く握るようにして下さい。
ダウンスイング~インパクトで、コックを上手くリリースすることができれば、クラブヘッドを走らせることができます。ダウンスイングで上手くリリースさせるためには、バックスイングで上手くコックを使う必要があります。
バックスイングで、コックが浅いと、ダウンスイングでクラブヘッドを走らせることができません。またバックスイングでコックを直角以上入れてしまうと、上手くリリースしてタイミングが合えば、クラブヘッドを走らせることができますが、タイミングを合わせるのが非常に難しく、リリースが間に合わずに、手が先行してしまい、フェースが開いたままインパクトを迎えやすくなります。このようヘッドを走らせるには、バックスイングでコックを直角にするようにして下さい。
綺麗なスイングを身に着けるのに最適な谷将貴プロのDVD
ゴルフスイングでコックとは?その仕方と効果、上手く入れるためのドリル
ヘッドを走らせるためのポイント 体の回転
ヘッドを走らせるための3つ目のポイントは体の回転の仕方です。特にダウンスイングでの体、特に肩の回転の仕方が重要です。ダウンスイングではまず腰が先行して回転をはじめ、腰に続いて肩の回転が始まります。
この切り返しのときに、腰が先行するというのが、ポイントです。腰と肩が一緒に回転を始めてしまうと、クラブヘッドを走らせることができません。切り返しで腰と肩の回転差がたくさんできると、背中の左側の大きい筋肉が伸ばされるので、ダウンスイングでこの筋肉が知事むことにより、大きな力を出すことができ、ヘッドスピードを上げることができます。
またヘッドを走らせるには、切り返しで体を左方向に回転させて、その後ダウンスイングで体の回転スピードを少し遅くすることにより、腕が振れるようになり、クラブヘッドを走らせることができます。少し体の回転を止めるような感覚です。
ダウンスイングで体の回転がずっと早いまま回転してしまうと、手やクラブヘッドが遅れてしまい、クラブヘッドを走らせることができません。
・コックを使う
・体の回転を上手く使う
ヘッドを走らせるための練習方法
ヘッドを走らせるための練習方法ですが、効果的なのは、軽いものをなるべく早く振ることです。アライメントスティックや、クラブヘッドがついていないクラブなどを、なるべく早く振るように意識して素振りをして下さい。この時に、ツアースティックなどを飛ばさないように気を付けて下さい。
軽いものは振ろうと思えば速く振ることができます。軽いものを速く振り、速いスピードに慣れていただき、通常のクラブを持った時も速く振るようにして、ヘッドを走らせるようにして下さい。
ヘッドを走らせるためのコツ
切り返しのタイミングですが、肩よりも腰を先行させるには、バックスイングで手やクラブが上に上がっている途中で腰をダウンンスイング方向に動かすことにより、腰と肩の捻転差が最大になります。
腰はすぐにダウンスイング方向に動けますが、肩はバックスイング方向に勢いがついていますので、すぐにはダウンスイングに入れないので、捻転差をつくることができ、ヘッドを走らせることができます。
まとめ
このように、グリップを軽く握り、コックと体の回転を上手く使うと、クラブヘッドを走らせることができ、飛距離を出すことができますので、是非この記事を参考にしていただき、今よりももっともっと飛ばして下さい。