ゴルフハーフスイングの打ち方と極めるメリット
ゴルフで思いっきりフルスイングして、遠くまで飛んでいくボールを見ているのはとても気持ちのいいものです。しかしフルスイングだけでは、なかなかいいスコアを出すことができません。
コースには、フルスイングでは対応できないところも多いので、ハーフスイングやすりウォーターで対応しなければならないところも多いです。やはりハーフスイングやスリークウォーターなどのショットが、上手く打つことができないと、いいスコアでラウンドすることができません。そこでハーフスイングの打ち方と極めるメリットについて解説させていただきます。
Contents
ハーフスイングが必要な場面
ハーフスイングが有効なのは、まず傾斜からのショットです。ゴルフ場は平らなところはほとんどなく、一見平らに見えるところでも僅かな傾斜がついています。
傾斜があるところからフルスイングで振ってしまうと、軸ブレしてしまい、上手くボールを打つことができずに、ダフッたり、トップしてしまったりしますので、ハーフスイングで打っていただくとナイスショットを打つことができます。
あと、ハーフスイングが必要な場面としては、距離のコントロールをしたいときです。フルスイングだと飛びすぎてしまう場合は、ハーフスイングで打つことにより、距離を調節することができます。
あと、ハーフスイングは、低い球を打ちたい場合も有効です。ハーフスイングだと、フルスイングよりも高さを抑えることができます。ですので、木が邪魔で低い球を打ちたいとき、風が強い時、打ち下ろしのホール、方向性をよくしたいときにハーフスイングは有効です。
打ち下ろしの場面では、低い球のほうが滞空時間が短くなるので、曲がりが少なくなりますし、平らなところでも、ハーフスイングで低い球を打つと、狙ったところにボールを運びやすく、方向性がよくなります。このようにハーフスイングはいろんな場面で有効なショットとなります。
・距離の調節
・低い球を打ちたいとき
・方向性をよくしたいとき
ハーフスイングの打ち方と上手く打てない2つの原因
ハーフスイングの打ち方ですが、まずハーフスイングの振り幅の大きさですが、バックスイングでは左腕が水平のところで、フォローでは右腕が水平になるくらいの振り幅です。
まずハーフスイングのアドレスですが、フルスイングのアドレスと同じです。
まずハーフスイングのトップの形ですが、左腕は水平で、肩の回転量はフルスイングとほとんど同じです。ハーフスイングが上手く打てないとき原因はバックスイングの肩の回転不足とタイミングが早くなってしまうことです。
ハーフスイングと聞くと、「バックスイングの肩の回転量も半分がいいのでは・・・」と思ってしまいますが、それではハーフスイングでナイスショットを打つことができません。ハーフスイングでもしっかりと肩を回転させるようにしてください。
ハーフスイングで肩の回転の他に、もう1つ意識していただきたいことがあるのですが、それは切り返しのタイミングです。ハーフスイングだとどうしても振り幅が小さくなるので、腕をあまり上げる前に、ダウンスイングを始めようとして、切り返しのタイミングが早くなってしまいがちです。
切り返しのタイミングが早くなってしまうと、手やクラブがアウトサイドから下りてきてしまいまい、左へのひっかけやスライスが出てしまいます。
またタイミングが早くなってしまうと、ダウンスイングで左足に重心が乗る前にインパクトを迎えてしまうので、右足重心でインパクトしてしまうことになり、ダフリやトップが出てしまいます。
スイングの基本をマスターするには森守洋のDVD
ハーフスイングの体重移動
ハーフスイングでもしっかりと体重移動するようにしてください。ハーフスイングだと振り幅が小さくなるので、体重移動も小さくしてしまいがちですが、フルスイングと同じように体重移動してください。
バックスイングでは、右足に体重を乗せて、ダウンスイングでは左足に体重を乗せるようにして下さい。バックスイングで右足に体重を乗せるのですが、背骨を軸にその場で回転するだけで右足に体重が乗ります。
バックスイングで右足に体重を乗せようとすると、右に動いてしまいがちですが、バックスイングはあくまで回転するだけです。そして、ダウンスイングでは左に体重を乗せるのですが、ダウンスイングでは少し左に動いたほうがいいです。ダウンスイングはその場で回転するだけではダメです。
スイング中の腰の動きをご説明すると、バックスイングではその場で回転し、ダウンスイングでは少し左に平行移動し、その後回転するのが正しい腰の動きです。
スイングの基本をマスターするには森守洋のDVD
ハーフスイングとフルスイングの違い
ハーフスイングでも、ダウンスイングで左足に重心をしっかりと乗せるようにして、スイングしてください。ハーフスイングといっても左への重心移動はフルスイングと同じです。
ハーフスイングとフルスイングの違いですが、腕の上げ具合が違うくらいで、あとはほとんど同じです。バックスイングでの肩の回転量や、ダウンスイングで左への重心移動などほとんど同じです。
ハーフスイングだと手打ちになりやすい
ハーフスイングだからといって、あまり体を動かさずに手だけでクラブを振ってしまうと、上手くボールを打つことができません。ハーフスイングでも肩をしっかりと回転させるようにしてください。
スイングの基本をマスターするには森守洋のDVD
傾斜地からのハーフスイング
傾斜地からハーフスイングするときには、平坦なところから打つのと若干異なります。平坦なところからのハーフスイングは、肩をしっかりと回転させるのが基本なのですが、傾斜地からのショットはあまり肩をしっかりと回転させようとしてしまうと、軸ブレしてしまったりするので、傾斜が強いところからのショットは、少し手打ちのような感覚になります
また傾斜地での体重移動ですが、ダウンスイングで左に重心移動はあまりしないようにスイングしてください。傾斜地から大きく体重移動してしまいますと、ボールをうまくとらえることができません。
ダウンスイングで左に重心移動しないので、その分ボールの位置を平らなところから打つときの位置よりも、少し右側にボールを打つようにしてください。
このように傾斜地からのハーフスイングは、無理に肩の回転量を大きくせずに、体重移動を少なくし、ボールの位置を少し右足寄りに置いてショットするようにしていただくと、上手く打つことができます。
スイングの基本をマスターするには森守洋のDVD
ハーフスイングでのコックについて
ハーフスイングではコックを使うのか使わないのかということですが、結論を先に言いますと、どちらでもOKです。腕を肩よりも上に上げるフルスイングであれば、必ずコックが入りますが、ハーフスイングまででしたら、コックを使わなくてもOKです。
コックを使わないと、ボールを正確にヒットしやすくなります。しかし、ヘッドスピードを上げることができないので、飛距離を出すことができません。ですので、使用する場面としては、林の中からの脱出などで使えます。そして、上手くボールをミートできないときには、コックを使わないで、ハーフスイングをすることにより、調子を取り戻すことができます。コックを使わないことで、肩の回転をより意識しやすくなります。
逆にコックを使うと、ミート率は若干落ちますが、飛距離を出すことができます。ちなみにフルスイングの時は、必ずコックが入り、左腕が水平になった時にコックが完了し、左腕とクラブが直角になります。
このようにはーうスイングではコックを使わないスイングと、使うスイングを使い分けてください。
まとめ
このようにハーフスイングは、ゴルフ場のいろんな場面で活用することができますし、スイングを作るうえでもとてもいい練習方法になりますので、日々の練習に取り入れてください。
ハーフスイングを極めれば、ゴルフの幅が広がり、間違いなくスコアUPしますので、是非この記事を参考にハーフスイングに取り組んでください。
森守洋のDVDでスイングを徹底的にマスターするにはこちらをクリック