ゴルフアイアンで打ち込めない原因と対策
アイアンショットは、ダウンブローといってクラブヘッドが、上から下に降りてくるときにボールに当たるのがいいのですが、上から打ち込むことができずに、すくい打ちになってしまいダフリやトップが出てしまったり、狙った距離を打てずにお悩みではありませんか?
上からダウンブローに打ち込むことができれば、ミート率が上がり、適正なロフトでボールをとらえることができるので、番手なりの正確な飛距離を出すことができますので、狙った距離を打つことができ、グリーンに乗せることができるので、パーオン率があがり、スコアがよくなります。
しかしなかなから、アイアンショットをダウンブローに打つことができていない人は多いです。そこで、なぜアイアンショットをダウンブローに上から打ち込むことができないのか、どうしたら打ち込むことができるようになるのかについて解説させていただきます。
Contents
ダウンブローに上から打ち込むとは
アイアンショットでダウンブローで上から打ち込むためには、クラブヘッドの最下点がボールよりも左になる必要があります。クラブヘッドの最下点がボールの左にあることにより、クラブヘッドが上から下に降りてきているときに、ボールを打つことができます。
クラブヘッドの最下点がボールよりも右側になってしますと、クラブヘッドが下から上に上がるときにボールを捉えることになってしまうので、ダフリやトップの原因になってしまいますし、ロフトが寝た状態でインパクトしてしまいますので、番手なりの距離を出すことができません。
ダウンブローに打つとウエッジやショートアイアンでは、ボールの前の芝を削りターフが取れます。トーナメント中継でプロが打つと、芝が飛びますが、あの芝です。特に洋芝のフェアウェイからショットすると、大きいわらじのようなターフが飛びます。
北海道や寒い地域は洋芝のフェアウェイなので、かなり大きいターフが飛びますが、本州に多い高麗芝のフェアウェイだとそれほど大きいターフは取れません。プロのようなターフが取りたいといって、打ち込みす過ぎないようにしてください。高麗芝ではそれほど大きいいターフはとれませんし、そもそもターフを取るのが目的ではなく、ナイスショットの結果としてターフが取れますので、地面を強くたたきすぎないようにしてください。
確かに地面を強くたたけばダウンブローにはなるかもしれませんが、上から強くたたきすぎると、打点が安定しませんし、球が低くなりすぎてしまったり、打ちたい距離よりも飛んでしまったりしてしまいます。
ダウンブローをマスターするには森守洋のDVD
アイアンで上から打ち込めない原因
アイアンで上から打ち込めない一番の原因は、インパクトの時に重心が左足に乗っていないからです。重心が左足に乗っていれば、クラブヘッドんの最下点がボールよりも左になるので、打ち込むことができます。
一方右足に重心があると、クラブヘッドの最下点がボールの右側になってしまうので、上から打ち込むことができません。
ダウンブローをマスターするには森守洋のDVD
アイアンで上から打ち込めない時の対策
上から打ち込めないのは、重心が左足に乗っていないからなのですが、なぜ左足に重心が乗らないかですが、まずバックスイングで右足に重心が移動しすぎてしまうと、ダウンスイング~インパクトで左足に重心を乗せることができません。
バックスイングで右足に重心が乗るのですが、右に移動するのではなく、背骨を中心に回転するだけで右足に重心が乗ります。意識して右足に重心を乗せようとすると、右に動きすぎてしまいますので気を付けてください。
そしてダウンスイングで左足に重心を乗せて下さい。アドレスの位置よりも腰の位置は左になります。
なぜダウンスイング~インパクトで左足に重心が乗らないかというと、切り返し~ダウンスイングで左足に重心が乗る前に、肩がダウンスイング方向に回転してしまうので、左足に重心が乗る前にインパクトになってしまうからです。
切り返し~ダウンスイングで、ダウンスイング方向への肩の回転を遅らせることができれば、インパクトで左足に重心を乗せることができ、上から打ち込むことができます。
この切り返しで、腰を左方向に動かす動きと、肩のダウンスイング方向への回転を一緒のタイミングで行わわず、腰を先に動かすことが左足に重心を乗せるようにするためのポイントです。
ダウンブローをマスターするには森守洋のDVD
アイアンで上から打ち込めない時の対策 下半身リード
打ち込めるようにするには、切り返しで下半身をリートさせることです。トップまで行ってから下半身(腰)を左に動かそうとすると、上半身(肩)も一緒に動いてしまいます。
ではどうしたらいいかというと、バックスイングで上半身がバックスイング方向に動いているときに、下半身がダウンスイング方向に動き始めるようにするといいです。
バックスイングでまだ手が上に上がっている途中で、腰を左に動かすようにすると、下半身リードでスイングできるようになります。バックスイングでまだ手が上がっている途中だと、腰はダウンスイング方向に動かすことができますが、上半身がバックスイング方向に、勢いがついていますので、すぐにダウンスイング方向に動かすことができませんので、下半身だけ先に動かすことができます。そして、トップでは上半身と下半身が、逆方向に引っ張りあうような形になります。
この動きができるよになれば、インパクトで左足に重心を乗せることができ、上からダウンブローで打つことができます。
ダウンブローをマスターするには森守洋のDVD
アイアンで上から打ち込めるようにするための練習ドリル
アイアンで上から打ち込めるようにするための練習ドリルですが、1、2、3で打つ練習方法が有効です。まず1でバックスイングを取りトップまで手を上げるのですが、この時に、左足を上げて右足にくっ付けます。
そして2で左足を左に踏み込みます。この時に腰を左に動かししっかりと左足に重心を乗せるようにします。ポイントはこの時に、肩を左に回転させないようにします。背中を目標方向に向けたまま左足に踏み込むようにします。
そして3で回転してボールを打ちます。このドリルをやることにより、ダウンスイングで左足に重心を乗せてからボールを打つ感覚を掴むことができます。
まずはこの練習ドリルを行っていただき、次は少しやり方を変えて行ってください。どこを変えるかというと、同じように1、2、3でボールを打っていただくのですが、まず1でバックスイングを左腕が水平のところまで上げます。その時は先ほどと同じように左足を右足にくっ付けます。
そして、2で左足を左に踏み込んで腰を左に動かし、重心を左に乗せます。この時に腕は上に動かし、トップまで上げます。そうすることにより、下半身はダウンスイング方向に動いていますが、上半身はバックスイング方向に動いていて、上半身と下半身が反対方向に動き、下半身リードのスイングをすることができます。この動きができれば、左足重心でボールを打つことができるので、上から打ち込んでボールを打つことができます。
ダウンブローをマスターするには森守洋のDVD
まとめ
アイアンで上からボールを打ち込むことができれば、ダフリやトップがなくなり、正確にボールを捉えることができますし、番手なりの適正な飛距離を出すことができるようになりますので、当然狙ったところにボールを運ぶことができるようになるので、グリーンに乗る回数が増えて、スコアもよくなりますので、初めは難しいかもしれませんが、アイアンで打ち込めるようになるメリットはとても大きいですので、是非この記事を参考に練習してみてください。
ダウンブローをマスターするには森守洋のDVD
ゴルフコースに出るとトップばかり出てしまう原因と対策
ゴルフフックボールの原因と直し方を徹底解説
ゴルフのシャンクの原因と直し方徹底解説 2大原因を潰す