目指せシングル 現役レッスンプロが教えるゴルフ上達練習方法


ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック 登録で3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF 2.100切り診断テスト 3.オンラインスイング診断(1回)


【注目記事】ゴルフのサブスク年会費59,800円で回り放題のTeeRexはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフスイングにおける体重移動の仕方とコツ。その重要性を徹底解説

ゴルフをある程度やったことがある人であれば、体重移動という言葉を聞いたことがあるはずです。正しくスイングすれば体重が移動します。strong>体重移動することにより、ボールを正しく打てたり、ボールを遠くに飛ばすことが可能になります。

ですがあまり大きく体重移動するとボールを正確に捉えるのが難しくなり、ダフリやトップがおこってしまいます。ですので、あまり大きく体重移動しすぎないように気を付けてください。ではスイング中にどのくらい体重移動するのがいいのか、正しく体重移動するには何を意識してスイングしたらいいのかについて解説させていただきます。

スポンサーリンク

Contents

テークバックにおける体重移動

アドレスでは左右均等に体重がかかっていますが、バックスイングでは右足に体重がかかり、ダウンスイング~フォローにかけては左足に体重がかかります。

正しく移動

テークバックでは右足に体重がかかりますが、意識して右足に体重を移動するのではなく、背骨を中心に肩が回転することにより右足に体重がかかります。背骨を中心に体を回転させるので、体の幅の分だけ体が右に行き右足に体重が乗ります。(回転するだけで右足に体重がかかります。)

右足に重心が移動しないと左足に重心がかかりすぎてしまい、リバースピボッドになってしまいボールを正確に捉えられなくなってしまったり、充分な飛距離を出す事が出来なくなってしまいます。

またテークバックで右に体重を乗せるといっても、右に動きすぎないように気を付けてください。右足の内側で体重を感じながらバックスイングしてください。右足の外側に体重がかかってしまったら、右に動きすぎです。
右に移動
右に大きく体重が移動してしまっているときは、軸も大きく右に動いてしまい頭が右に動きすぎてしまいます。そうなるとインパクトで正しい位置まで頭の位置がもどらなくなってしまうので、ダフってしまったりトップしてしまったりします。

バックスイングでの体重移動

テークバックで少しずつ体重が右足に移動し、バックスイングの左腕が水平になったところくらいで右への体重移動は完了します。この位置からトップにかけてはそれ以上右に体重は移動しません。
スイングの基本を徹底マスターするのに最適な7日間シングルプログラムDVD
左腕が水平な位置を過ぎてもまだ右へ体重移動してしまうと、右へ体重移動しすぎてしまったり、ダウンスイングで左への体重移動が遅れてしまったりしますので、右足重心でインパクトすることになってしまうので、ダフッたり、トップしてしまったりしてしまいます。

ダウンスイング~フォローでの体重移動

ダウンスイング~フォローでは左足に体重がかかります。ダウンスイングでは腰が少し左に動きその後回転します。スイング中の腰の動きはバックスイングで右に回転し、ダウンスイングでは少し左に動き、その後回転します。

 

ダウンスイングで腰が少し左に動くことにより、トップで高い位置にあった手が少し下がります。少し手が下がることにより、そこから体が回転し正しい位置からクラブヘッドがおりてきます。

ダウンスイングで、腰が少し左に動かずに、その場(トップの腰の位置)で回転してしまうと、手やクラブがトップの高い位置から下りてきてアウトサイドインの軌道になりやすくなります。

 

逆にダウンスイングで腰を大きく動かしすぎてしまうと、右にスイング軸が傾き、インサイドからクラブが入りやすくなるので注意してください。

 

インパクトでは左足に多く体重がかかります。左足に体重があることにより、アイアンではダウンブローに打つことができ、ボールを打った後ボールの左のターフが取れます。右足に体重があるままでインパクトするとダフったり、トップしたりします。

インパクトで右足に体重があると、クラブヘッドの最下点がボールよりも右足よりになります。そるすると、クラブヘッドが一回地面に当たってからボールに当たるようになるので、ダフッたり、トップしたりします。

逆にインパクトで左足に体重があると、クラブヘッドの最下点がボールよりも左に来ます。そうすることにより、一番最初にクラブヘッドがボールに当たるのでナイスショットになります。

そして右足に体重があると、ロフトが寝た状態でインパクトすることになります。ヘッドファースト(手よりもクラブヘッドが前にある状態)でインパクトすると7番アイアンで打っても、8番や9番のロフトになってしまうので、球が飛びません。

インパクトで左に体重があることにより、番手なりのロフトでインパクトすることができ、番手なりの飛距離が出ます。

またインパクトで左足に重心が乗ることにより、ボールに力が加わります。右足に体重があると、インパクトで、ボールに力を伝えることができません。

インパクトの形で何か重いものをクラブヘッドで押そうとするとよく分かりますが、体重が左足に乗っていないと力が入らず、強く押せません。右足に体重が乗っていると、腕にしか力が入りません。

ですので、インパクトで左足に体重を乗せるのは、正確にボールをとらえるためでもありますが、番手なりの飛距離を出すためでもあります。
インパクト

スポンサーリンク

 

 

フィニッシュで左足に体重が乗ります。

フィニッシュ移動

このように体重移動はボールを正確に遠くに飛ばすには必要な動きですので正しくマスターしてください。

 
スイングの基本を徹底マスターするのに最適な7日間シングルプログラムDVD

ゴルフスイングで体重移動とスウェーの違い

スイング中の体重移動は、バックスイングで右足に体重がかかり、インパクト~フォローで左足に体重がかかっていくのですが、この体重移動のイメージが強すぎると体重移動が大きくなりすぎてしまい、スウェーしてしまうことがあります。

それでは正しい体重移動とスウェーの違いについて解説させていただきます。まずバックスイングですが、腰はその場で回転します。腰がアドレスの時よりも右に動いてしまったらスウェーになります。

バックスイングで腰が右にスウェーしてしまうと、インパクトで正しい位置まで体重を左に乗せることができなくなってしまいますので、バックスイングでは腰はその場で回転するようにしてください。

ダウンスイング~フォローにかけてですが、腰は左に動き左足に体重がかかりますが、ここでも腰が大きく左に動いてしまったらスウェーになってしまいます。

ダウンスイングで腰が左にどのくらい左に動くのが適正かというと、左足が垂直になっている状態が適正です。左足が左に傾いている(足よりも腰のほうが左になっている)とスウェーしていることになります。

それではスウェーしないようにするにはどうしたらいいかというと、バックスイングでは右足の内側で体重を受け止め、ダウン~フォローでは左足内側で体重を感じるようにして下さい。バクスイングもフォローでも足の外側で体重を受け止めてしまうと、スウェーになってしまいます。

DSC_0685

体重移動がうまくいかないとすくい打ちになってしまう

ダウン~インパクトで体重が左足に乗ってこないと、インパクトで右足重心になり、すくい打ちになってしまい、クラブヘッドの軌道がアッパーブローになってしまいます。そうすると正確にボールをとらえるのも、距離を出すのも難しくなります。

インパクトで左足に体重を乗せるのですが、ダウンスイング~インパクトだけを意識してスイングしてもなかなかうまくいきません。バックスイングで右足に体重がかからないと、インパクトで左足に体重がかかりません。

バックスイングでは右足に体重がかかり、ダウンスイング~フォローにかけて左足に体重がかかるのが正しい動きなのですが、バックスイングで左足に体重がかかってしまうと、ダウンスイング~インパクトで右足に体重がかかってしまいます。

傾斜での体重移動について

平らなところではバックスイングで右足に体重が乗り、ダウン~フォローで左足に体重が乗るのですが傾斜からショットするときはどうでしょうか?

傾斜からはあまり体重移動を行いません。傾斜で体重移動を大きく行ってしまうと、ボールを正確にとらえるのが難しくなります。傾斜ではただでさえ不安定なのに、体重移動を大きくしたら、フラフラしてしまいボールを打つことができません。

体重移動をしないので、そのまま打つとクラブヘッドの最下点がボールの右にきてしまいダフッてしまうので、通常の位置よりもボールを右足寄りに置きます。そうすることにより、正確にボールをとらえることができます。

野球のバッティングとゴルフスイングの体重移動の違い

ゴルフスイングと近いものに野球のバッティングがあります。両方棒を振ってボールを飛ばすという意味では同じです。ダウンスイングで下半身を先行させてスイングするところなどは共通点があります。

しかしインパクトでの体重のかけ方は異なります。ゴルフはインパクトの時に左足に体重がかかりますが、野球のバッティングは、右足に体重がかかります。

まとめ

ゴルフスイングでは正しく体重移動をすることにより、正確にボールをとらえられ、飛距離も出せるようになります。ただやりすぎはスウェーにつながるので、やりすぎに注意して下いさい。
スイングの基本を徹底マスターするのに最適な7日間シングルプログラムDVD
フックボールを直すにはこちらの記事を参考にしてください
ゴルフフックボールの原因と直し方を徹底解説

スポンサーリンク
  電話での予約と予約サイト楽天GORAでの予約それぞれのメリットとデメリット

【注目記事】最速で上達する「ゴルフ力UPレッスン2.0のDVD」のレビューはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック パッティングの極意をまとめたPDFをプレゼント中

    

特集記事一覧



運営者情報

日本プロゴルフ協会会員

ティーチングプロ

野山佳治

動画にて自己紹介

運営者情報

レッスン情報

ライン登録でスイング診断が1回無料

友だち追加
ラインに登録していただきますと、あなたのスイングを無料で 1回診断いたします。

ライン登録後あなたのスイング動画をお送りください。

LINEを使ったスイング診断  詳しくはこちらをクリック

お得にラウンドするならゴルフのサブスク

【ゴルフ上達無料メルマガ】登録で3大プレゼント中

ゴルフ上達無料メルマガに 登録していただいた方に
3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト
3.オンラインスイング診断

ゴルフ上達のためのヒントを 配信しているメルマガです ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック

サイトマップ