ゴルフ初心者スイングのコツ3つ。ここを意識すればOK。
ゴルフを始めてみたけれど、なかなかうまくボールを打つことができずに悩んでいませんか?ゴルフは人が打っているのを見るととても簡単そうに見えるのですが、実際にやってみるとなかなかうまく打つことができません。
そこでゴルフ初心者が上手くスイングするためのコツを解説させていただきます。
Contents
ゴルフ初心者スイングのコツ ボールの位置
まずゴルフ初心者が上手くスイングするためのコツはアドレスにあります。アドレスとはボールを打つ前に構えている状態です。このアドレスが間違っていると、なかなか上手くボールを打つことができません。
アドレスで大事なのは、まずボールの位置です。ボールの位置が間違っていると、ゴルフ初心者が上手くスイングすることができませんので、正しいボールの位置を覚えて下さい。
ボールの位置は使用するクラブや、状況により異なります。ゴルフ初心者は特に正しいボールの位置でないと、上手くスイングすることができません。
正しいボールの位置は、サンドウエッジ(一番短いクラブ)で両足のセンターで、クラブが長くなると少しずつ左足寄りに移動し、ドライバーで左足かかと内側になります。
このボールの位置が基本ですので、この位置で練習していただきたいのですが、コースに行ったら傾斜があったり、芝が薄かったり、打ちたいまた筋によって位置を変えることもあります。
スイングの基本を徹底マスターするならこのDVD
ゴルフ初心者スイングのコツ アドレス
ゴルフ初心者に限ったことではありませんが、アドレスというのはとても重要です。アドレスが間違っていると、上手くスイングすることができませんし、ナイスショットが出ません。
ゴルフ初心者はアドレスをないがしろにしがちで、とにかく力一杯スイングすることだけを考えてしまいますが、正しくアドレスしなければ、常にナイスショットを打つことができません。
まずスタンス幅です。スタンス幅とは足を開く幅のことです。足は、アイアンの場合は肩幅にして下さい。ドライバーは肩幅よりも足1~2個分開いて下さい。
スタンス幅が広いと、体を回転させにくくなりますし、体を大きく左右に動かさなければならないので、ミート率が落ちてしまいます。逆にスタンス幅が狭いと、体は回しやすく、軸もあまりブレないのですが、重心移動が上手くおこなえないので、球を遠くに飛ばすことができません。
また、前傾の角度と背筋の伸ばし具合も重要です。これもゴルフ初心者に限ったことではありませんが、背筋がどうしても曲がってしまいます。
背筋が曲がってしまうと、背骨を中心に体を回転させにくくなるので、スイング中に起き上ってしまったりします。やはり起き上ってしまうとボールを正確に打つのが難しくなってしまいます。また前傾の角度も大事で、ドライバーだと30度くらいで、サンドウエッジだと45度くらいが理想です。
構えたときの手の位置は肩の真下がいいです。手が肩の真下であれば振った時に、また同じところに戻ってきますので、ナイスショットの確立が増えます。また、正面から見たときには、手は真ん中よりも少しだけ左になります。
ゴルフの基本をマスターするならこのDVD
ゴルフ初心者スイングのコツ その1
それではいよいよスイングのコツですが、まず始動がとても大切です。構えた状態から動き出すときには、手や腕でスタートするのではなく、肩の回転でスタートさせてください。
ゴルフ初心者はどうしても、腕や手だけでスイングしてしまうのですが、肩をしっかりと回転させないと上手くボールを打つことができません。
肩の回転が浅くなってしますと、ダウンスイングに入るタイミングが早くなってしまいますので、アウトサイドインの軌道になってしまい、左へのひっかけやスライスそしてトップが多く出てしまいます。
始動は肩の回転でスタートさせて、トップでは胸が完全に後方を向き、背中が目標方向を向くようにしてください。
大人気プロ谷将貴プロのDVDはこちらをクリック
ゴルフ初心者スイングのコツ その2
ゴルフ初心者が、上手くボールを打てるようになるためのスイングの2つ目のコツですが、切り返しを下半身から動かすようにすることです。
この切り返しで下半身から動かす動きは、始めはなかなか難しいのですが、この動きができるようになると、インパクトの正確性が上がり、ミート率は上がりますし、飛距離もしっかりと出るようになります。
切り返しで上半身から動いてしまうと、アウトサイドインの軌道になってしまいますので、左へのひっかけやスライストップが出やすくなります。
ダウンスイングは下半身(腰)が先にダウンンスイング方向に動き、少し遅れて上半身(肩)がダウンスイング方向に動き始めます。そうすることで、ダウンウイングのクラブヘッドの軌道が正しくなります。
この動きを上手く行うためには、トップまで上がりきったところから下半身(腰)をダウンスイング方向に動かすのではなく、バックスイングでまだ手が上に上がっている途中で下半身(腰)がダウインスイング方向に動きだします。
そうすることで、下半身が先行したダウンスイングになります。どうしてもトップまで手が上がりきってから腰だけをダウンスイング方向に動かすのは難しく、腰を動かすと一緒に肩も動いてしまいます。
この腰を先に動かす動きにより、クラブヘッドの軌道はよくなりますし、上半身と下半身の捻転差をしっかりと作ることができますので、飛距離が出るようになります。
ゴルフを始めるならならこのDVD
ゴルフ初心者スイングのコツ その3
ゴルフ初心者はどうしてもスイング中に力が入ってしまいます。特に腕や手に力が入ってしまいます。腕や手に力が入ってしまうと、スムーズに振ることができませんので、ヘッドスピードが上がらずにボールを遠くに飛ばすことができませんし、アウトサイドインの軌道になりやすいです。
そこでスイング中は手や腕の力を抜く為のコツは、おなかに力を入れることです。おなかに力を入れると、腕や手の力が抜けます。そのほかの方法としては、アドレスしたら腕や手に力を1度入れてみてください。
1度力を入れると、その後力が抜けます。その力の抜けた状態になったらスイングを始めてください。
まとめ
ゴルフ初心者はとにかく練習をすれば、上達するだろうと思ってしまいがちですが、一番最初に正しい形で始めないと、そのあとの上達のスピードが遅くなってしまいます。
グリップやアドレス、そして振り方は正しい形で始めてください。どうしても自分の握りやすいグリップや、振り方で始めてしまいがちですが、初めの形というのはとても重要です。
初めの形というのはゴルフをやっていくうえでずっと残ってしまいます。ある程度ゴルフをやっている人が、スイングを変えるのはとても大変です。ゴルフをやり始めた当初は正しい握り方、構え方、振り方でもそれが正しい方法であれば、少しやりにくくてもその正しい方法で連取していただくことが、結果としては早く上手く打てるようになりますし、その後もスムーズに上達します。
そして何よりスイングがきれいになります。やはり自己流だとスイングが個性的で、不格好なスイングになってしまいます。
ゴルフ初心者がスムーズに上達するのに一番いい方法は、やはりプロに直接習うことです。お金は多少かかってしまいますが、それが一番最短で少ない練習量で上達するので、時間とお金の節約になります。
自己流で上達するためには、練習量もラウンド数もかなりの量をこなさないと上達できませんが、レッスンを受ければ少ない練習量とラウンド数で上達できるので、レッスンを受けると、お金がかかってしまうようですが、トータルの金額でいうと安くなりますので、直接プロのレッスンを受けるのがいいです。
もし直接プロのレッスンを受けられないようでしたら、本やDVDを見て学ぶ方法もあります。本やDVDだと直接レッスンを受けるよりも安いのと、時間と場所を選びません。自分の好きな時間に、自宅で学ぶことができます。
そして何度でも読んだり見たりすることができます。特にDVDは、プロの手本のスイングが収録されていることが多いのでとてもいです。
DVDを見て練習場で練習して、上手くいかなかったらまたDVDを見てまた練習してという流れを繰り返していただければ、必ず上達します。
そんなことを言っても、ゴルフのDVDはたくさんあるので、どれを選んでいいのか悩んでしまうと思いますので、こちらのランキングを参考に選んでみてください。
ゴルフ初心者にお勧めのDVDランキング