ゴルフ初心者が最低限覚えておきたいルールとマナー
ゴルフを始めて、コースに行きたいけどゴルフ場ではルールやマナーが多くて、どうも堅苦しく感じてしまい、なかなかコースに行けない・・・。もしくはコースに行く日は決まったけど初めてのコースなので、ルールやマナーが全く分からないので不安だ・・・。
ゴルフはルールがとても多く、とても今度コースに行くまでに覚えきれません。そこで、コースデビューまでに絶対にゴルフ初心者が最低限覚えておきたいルールやマナーを解説させていただきます。
Contents
ゴルフ初心者ルールとマナー 服装
ゴルフをするときの服装は何でもいいわけではありません。まず襟と袖があるものでなければなりませんので、T-シャツやランニングはダメです。ポロシャツを着ていればOKです。
下は綿パンやチノパンなどが無難です。ジーパンやスエット、ジャージはダメです。男性が短パンをはくときには、ハイソックスを吐かなければならないと決められているゴルフ場もあります。
あとゴルフ場に行くときには、ブレザーを着用するのが基本です。最近ではブレザーを着なくてもOKなゴルフ場もありますが、一応着用していったほうが無難です。ブレザーは夏は着用しなくてもOKとなっているゴルフ場が多いですが、格式の高いゴルフ場では必ず着用しなければならないゴルフ場もありますので、行く前にホームページか電話で確認していただくのが間違いないです。
初心者に最適なDVDはこちらをクリック
ゴルフ初心者のルールとマナー ゴルフ場に行く時間
ゴルフ場に到着する時間はですが、スタート時間ギリギリに行けばいいわけではありません。スタート時間の1時間前に行っていただくのがいいです。
スタート時間ギリギリにいくと、ティーグランドまで走らなければなりません。走ってティーグランドまでいくと、ただでさえドキドキしているのに、ぜーぜーはーはーしながら1打目を打つことになるので、ナイスショットが打てるわけがありません。
ゴルフ初心者のルールとマナー ゴルフ場に着いたら何をするのか
ゴルフ場についたら、練習場がついているゴルフ場であれば、練習をしてください。やはりいいスコアでラウンドしようと思ったら必ず練習をしてください。
朝練習をしておくと、ケガの予防にもなりますし、ナイスショットが増えれば同伴者も気持ちよくラウンドできます。そして、練習グリーンでパッティングの練習をしてください。
グリーンの速さ(転がり方)はゴルフ場によって異なりますし、日によって速さが異なりますので、どのくらいの振り幅で振ったらどのくらい転がるのかを調べておいてください。
そして1番のティーイングエリアにはスタートの10分前には行くようにしてください。ティーグランドに着いたら、ティーやボール、マークやフォークそしてボールをポケットに入れてスタート時間を待っていてください。
練習の仕方をDVDで学ぶにはこちらをクリック
ゴルフ初心者のルールとマナー ティーイングエリア
まず1打目を打つところをティーチングエリアといいますが、ここでのルールとマナーを解説させていただきます。まずティーイングエリアに限ったことではありませんが、他の人が打つときには、打つ人の近くに立っていてはダメですし、打つ人の前(ボールが飛んでいく方向)や、正面、後方(バックスイングを上げる方向)に立たないようにしてください。
ボールを打つ人の視界に入らないところで、打つ人を静かに見ていてください。やはり見えているところで動いたら気になってしましますので、見えないところで音を出さずに動かないで待っていてください。
いよいよ自分の打つ番が回ってきたら、ティーを地面にさしてその上にボールを乗せるのですが、どこでもティーをたてていいわけではありません。ティーマークといわれるもの(ゴルフ場によって形が異なります)が2つあるのですが、そのティーマークとティーマークの間でその2つのティーマークを結んだ線の後方に、ティーを立てます。この線の後方には2クラブレングス(クラブ2本分)後ろまでティーを指してOKです。
1打目を打つのですが、まずクラブを振るときには、危険防止のために周りに人がいないかよく確認してからクラブを振ってください。また自分が打つときには、自分よりも前(ボールが飛んでいく方向)に人がいないことを確認してからボールを打ってください。もし前に人がいたら危ないので、後ろに下がってくださいと言ってさがってもらってください。
そして自分の順番が回ってきたら、時間をかけずに速やかに打ってください。スロープレーの人は同伴者に嫌われます。上手く当たるか心配なので、つい自分の番が来てから素振りを何回もしてしまいがちですが、素振りは1回だけにしてください。そしてボールのところに構えたらすぐに打ってください。
DVDを見て上手くなるにはこちらをクリック
ゴルフ初心者のルールとマナー セカンドショット
2打目以降は基本的にはカップから遠い人から打ちます。しかし、もし一番遠くなくても打つ準備ができて、危険がなければ先に打ってもOKです。
打つ人の前には出ないように気をつけていただき、なるべく自分のボールのところに早く行っていただき、自分の番がきたら速やかに打って下さい。繰り返しますが、プレーが遅い人は嫌われます。
2打目以降も他の人が打っているときには、打つ人の近くに立っていてはダメですし、打つ人の前(ボールが飛んでいく方向)や、正面、後方(バックスイングを上げる方向)に立たないようにしていただき、動かないで静かに待っていてください。
ゴルフ初心者のルールとマナー バンカー
コースの中に地面がくぼんでいて、その中に砂が入っているところをバンカーといいますが、バンカーでも気を付けなくてはならないことがありあます。
まずバンカーに入るときに、あごの低いところから入らなければなりません。あごとはバンカーの淵の土手の高さのことで、このあごが低いところからバンカーに入らなければなりません。あごの高いところからバンカーに入ってしまうと、バンカー内の砂が崩れてしまいます。
そして、バンカーの中でボールを打つときにはソールをしてはいけません。ソールとはボールを打つ前にボールのすぐ後ろにクラブヘッドを持ってきて構えますが、この時に、クラブヘッドを地面につけることです。
またバンカーは打った後にレーキを言われるもので、足跡と打った後を平らにならさなければなりません。そしてバンカーから出るときもあごの低いところから出るようにしてください。
初心者に最適なDVDはこちらをクリック
ゴルフ初心者のルールとマナー グリーン
グリーンはとても丁寧にきれいに整備されているので、足を引きずったり、走ったりしてはダメです。そっと歩いてください。足を引きずったりすると、グリーンの表面が荒れてしまい、ボールの転がりが変わってしまします。
またグリーン上では人のラインを踏まないようにしてください。ラインとは、ボールが転がりそうなところのことを言います。人のラインを踏んでしまいますと、ボールの転がりが変わってしまいます。
そして、自分がつけたボールマークは必ず直してください。ボールマークとは、ボールが遠くからグリーン上に落ちたときにできる凹みです。ボールマークの直し方は凹みの周りにフォークを指して、真ん中に芝を寄せて下さい。そしてあとはパターのソールで平らにしておいてください。
フォークを地面に指してから凹みを持ち上げるようにしてはダメです。持ち上げてしまうと芝の根っこがきれてしまい、枯れてします。
あとカップの近くは踏まないように気を付けて下さい。カップの近くを踏んでしまうと、カップのふちが崩れてしまいます。
まとめ
このようにゴルフ初心者が始めてコースに行くときには、覚えることがたくさんあって大変ですが、慣れてしまえばたいしたことはありませんので、1つずつ覚えていただき、ゴルフ場でのプレーを楽しんでください。