ドライバーでヒールに当たってしまう原因と直し方
ドライバーでナイスショットを打って気持ちよくフェアウェイにボールを打っていくのは、ゴルフの醍醐味の一つです。ですのでドライバーでナイスショットを増やしていきたいのですが、なぜかヒールに当たってしまい、スライスしてしまったり、飛距離が出なかったりします。
遠くにまっすぐ飛ばしたいドライバーなのにヒールでボールを打ってしまうと「がっくり」きてしまいます。そこでなぜドライバーでヒールに当たってしまうのかと、どうしたら芯で打てるようになるのかについて解説させていただきます。
Contents
ドライバーでヒールに当たってしまうと
ドライバーでヒールに当たってしまうと飛距離が落ちてしまいます。そしてそればかりでなく、スライスしてしまったり、右に出てしまうことが多いです。
ドライバーでヒールに当たってしまうアドレスでの2つの原因 手と体の距離
ドライバーでヒールにボールが当たってしまっているときにまずチェックしていただきたいのは、アドレスです。アドレスが間違っているとなかなか芯でボールを打つことができません。
チェックしていただきたいポイントは、体とボールの距離です。体とボールが近いとインパクトで手と体の距離がアドレスの時よりも離れやすくなるので、ヒールに当たってしまいます。
ドライバーの時には、アイアンの時よりも手と体の距離は少し離すようにします。アイアンとドライバーで手と体の距離が同じだと、ドライバーでヒールにボールが当たってしまいます。
アイアンの時の手と体の距離はこぶし1個半~2個になるのが正しい距離です。アイアンの場合は手は肩の真下になります。ですが、ドライバーの場合はそれよりも少し離すようにします。
なぜドライバーの時はアイアンよりも、少し手と体の距離を離すようにするかというと、ドライバーは前傾角度が浅くなるので、手は肩の真下よりも少し離すようにします。
またドライバーのほうがアイアンよりも強く振るため、インパクトで手が体から離れるので、アドレスから少し離しておくようにします。
スライスを直すには森守洋のDVD
ドライバーでヒールに当たってしまうアドレスでの2つの原因 前傾角度
前傾の角度もとても重要です。ドライバーでヒールに当たってしまうときは、アドレスで前傾角度が深くなっていることが多いです。アドレスで前傾角度が深いと、インパクトで起き上りやすくなります。そうすると、手が体から離れてしまうので、ヒールにボールが当たりやすくなってしまいます。
ドライバーでの正しい前傾角度は30度くらいになります。それよりも深くならないように注意してください。
ドライバーでヒールに当たってしまう原因 起き上る
ドライバーでヒールに当たってしまう原因は、アドレスでの前傾角度が起き上ってしますからです。起き上がってしまうと、手が浮いてしまい手が前に出てしまうので、ヒールにボールが当たりやすくなってしまいます。
ですので、ドライバーでヒールにボールが当たっているときには、アドレスでの前傾角度が変わらないように意識してスイングして下さい。ダウンスイングで起き上ってしまうのは、おなかが前に出てしまうからです。ダウンスイングでおなかを前に出さないように意識してスイングしてください。
あと高い球を打とうとしてしまうと、ダウンスイングで前傾角度が起きてしまい、手が前でしまうので、ドライバーのヒールにボールが当たってしまいます。
高い球を打とうとすると、ダウンスイングでクラブがインサイドから下りてきてフォローをアウトに振ってしまうので、インパクトで手が体から離れてしまい、ドライバーのヒールにボールが当たってしまいます。
特に注意が必要なのは、打ち上げのホールです。打ち上げのホールはどうしても無意識のうちに、目標方向を見ているうちに目線が高くなり、高い球を打つアドレスになってしまい、ダウンスイングで前傾が崩れて、インサイドからクラブが入ってしまい、ヒールにボールが当たってしまいます。
あとダウンスイングでヘッドアップが早くなってしまうと、前傾角度が起きてしまい、ヒールに当たってしまいます。インパクトまではボールをしっかり見ていただき前傾角度が崩れないようにスイングしてください。
そして、逆光のときにも気を付けて下さい。逆光だと、ボールが見ずらいので、早くボールを見つけたいので、ヘッドアップしやすくなりますので、インパクトまではしっかりとボールを見るようにしてください。
スライスを直すには森守洋のDVD
ドライバーでヒールに当たってしまう原因 突っ込む
ダウンスイングで上体がボールに近づいてしまうと、手も前にでてしまい、ドライバーのヒールにボールが当たってしまいます。上体が突っ込んでしまうと、ヒールにボールが当たるばかりではなく、てんぷらになってしまうこともあります。
ドライバーでヒールに当たってしまうのを直すには
ドライバーでヒールに当たってしまう一番の原因である、ダウンスイングでの起き上がりを直すには、右足を引いてボールを打津練習が有効です。
まず通常通りにアドレスしたら、右足を後ろに引き、右足はつま先で立ちます。そしてそのままボールを打ちます。右足を引いた状態だとダウンスイングで腰が前に出ないので前傾が崩れにくくなります。
他の練習方法としては、バランスディスクの上に乗ってボールを打つ練習が効果的です。バランスディスクの上はとても不安定なので、スイング中に前傾角度が崩れてしまったり、上体が突っ込んでしまったりすると、バランスディスクの上に立っていることができないので、バランスディスクの上から落ちてしまいます。
ですので、バランスディスクの上に乗ってボールを打つ練習をすることにより、体の無駄な動きが少なくなります。そうすると、ミート率があがり、ヒールで打ってしまうことがなくなります。
あとクラブがインサイドから下りてきているときに有効な練習方法としては、ティーアップしないでドライバーを打つ方法がいいです。ティーアップしないと、クラブがインサイドから入りすぎてしまうと、ダフってしまい上手くボールを飛ばすことができません。
このティーアップしないでボールを打つ方法ですが、あまり強くダフってしまうとドライバーを折ってしまうことがあるので注意してください。はじめは軽く打つようにしてください。
なかなか難しいようであれば、最初はティーアップを低くしてボールを打つようにしてください。そして慣れてきたら少しずつ低くしていき最終的にはティーアップしないでボールを打つようにしてください。
ただこの練習方法は、ダウンスイングで上体が突っ込んでいるとき逆効果になってしまうことがありますので、上体が突っ込んでいるときにはあまり有効ではありませんので、注意してください。
スライスを直すには森守洋のDVD
まとめ
今回はドライばーでヒールに当たってしまうときに、なぜそうなってしまうのか、芯でとらえられるようにするにはどうしたいいかを解説させていただきましたが、ドライバーのミート率が上がるということは、アイアンでもミート率が上がりますので、ぜひ今回ご紹介させていただきました練習を行っていただき、ヒールで打ってしまうショットを減らしてください。
ドライバーの芯でとらえられるようになれば、今までよりも飛距離が出るようになりますので、頑張って練習をしてください。
スライスを直すには森守洋のDVD