目指せシングル 現役レッスンプロが教えるゴルフ上達練習方法


ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック 登録で3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF 2.100切り診断テスト 3.オンラインスイング診断(1回)


【注目記事】ゴルフのサブスク年会費59,800円で回り放題のTeeRexはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフスピンアウトの原因と直し方2つのポイント

スピンアウトというのは、腰が引けてしまっている状態のことを言います。腰が引けてしまうと体重移動が上手くできないので、ダフってしまったり、トップしてしまったり、スライスがでてしまったり、フックしてしまったり、プッシュアウトしてしまったりといろいろなミスショットが出てしまいます。

仮に上手くインパクトで調整でき、しっかりとミートできたとしても体の力がボールに伝わらないので、飛距離が出ません。ですので、スピンアウトは一刻も早く治したいものです。そこでスピンアウトの原因と直し方について解説させていただきます。

スポンサーリンク

Contents

スピンアウトとは

まずスピンアウトについて解説させていただきます。スピンアウトとは一言で言ってしまうと、腰が引けてしまう状態のことをいいます。スピンアウトにはバックスイングとフォローの両方があります。

バックスイングで右腰が引けてしまうこともありますし、フォローで左腰が引けてしまうこともあります。どちらもスピンアウトといいます。当然どちらも間違った動きなので修正する必要があります。

ではどの程度腰が引けているとスピンアウトになるのかについてご説明いたします。まずバックスイングですが、トップで右腰がアドレスの時よりも左側(目標方向)に動いてしまうと腰が引けてしまうことになり、スピンアウトになっています。

バックスイングで腰は背骨を中心にアドレスの位置で回転するのが正しい動きです。左に動いたり、右に動いたりしてはダメです。左(目標方向)に動いたらスピンアウトといいますし、右に動いたらスウェーといいます。どちらも間違った動きになります。

フォローでの腰が引けてしまうとスピンストになってしまうのですが、正しい腰の位置は左足の上に腰がある状態がいいです。つまりスイングしている人を正面から見て左足が垂直になっている状態がいいです。

左足が右(目標方向と反対方向)に傾いている状態だと腰が引けている状態となり、スピンアウトしているといいます。反対に左足が目標方向に傾いている状態(腰が左に動きすぎている状態)だとスウェーしているといいます。
100切りを目指すのに最適なDVDはこちらをクリック

スピンアウトしてしまう原因

バックスイングでスピンアウトしてしまう原因ですが、バックスイングで軸ブレしないようにその場で回転しようとする意識が強すぎたて、体重移動が上手くできなかったり、体(肩)を大きく回そうとしすぎてしまったりすると、右腰が引けやすくなります。

まずそのばで回転しようとする意識が強すぎると、バックスイングで上手く右足に体重移動ができませんので、しっかりと右足に体重を感じるようにバックスイングを上げてください。

当然その時に軸ブレはしてはいけませんが、右足内側にしっかりと体重を感じるようにバックスイングを上げてください。トップで左足に体重がかかっていると右腰が引けている可能性が高いです。

また大きく体(肩)を回そうとしすぎてしまうと、腰も大きく回ってしまい、右ひざが伸びやすくなり、腰が引けてスピンアウトしてしまいます。肩の回転は90度で腰の回転量は45度が理想的です。それ以上回転してしまうと、スピンアウトしやすくなります。

フォローでスピンアウトしてしまう原因は、体重移動が上手くできずに切り返しで上半身が先行し、クラブがアウトから入ってくるとスピンアウトしてしまいます。

ダウンスイングで腰が少し左に移動し左足に重心が乗ってから腰が回転を始めます。その後腰の回転につられるようにして肩の回転が始まると正しいインパクト~フォローになるのですが、今順番が狂い、左足に重心が乗る前に肩の回転が始まってしまうと、スピンアウトになってしまします。

スピンアウトを防止するには

これまでのご説明でスピンアウトとはなんなのか?スピンアウトしないようにするためにはどうしたらいいのかについてご説明させていただきます。

スポンサーリンク

まずバックスイングでスピンアウトしないようにするためのポイントは右膝です。右膝が伸びなければスピンアウトしません。アドレスでの右膝の角度をトップまでキープするようにしてください。

そうすることで腰の過回転が抑えられて上半身と下半身の捻転差がしっかりと作れられるので、力がたまり大きなパワーを生み出すことができ遠くにボールを飛ばすことができます。

どうしたら右膝を伸ばさないようにできるかというと、重心の位置を意識してください。バックスイングで右足の重心の位置はアドレスよりも少しかかと寄りに移動しますが、あまりかかと寄りに移動してしまうと、右膝が伸びてしまいますので、バックスイングであまり右足のかかとに重心をかけすぎずに、つま先寄りに重心をかけていくようなイメージでスイングしてみてください。

そうすることで右ひざが伸びなくなりスピンアウトを防止することができます。またバックスイング~トップにかけて左足ではなく右足に重心をかけるようにすることも大切です。左足に多く重心がかかっていると、右膝が伸びやすくなりますので、注意してください。

またフォローで左腰が引けてスピンアウトしてしまうのを防止する方法ですが、バックスイングと同じようにポイントになるのは、膝の角度です。フォローでは左ひざの角度を意識してください。

左ひざの角度が伸びてしまうと、左腰が引けてスピンアウトしてしまいますので、左ひざが伸びないように意識して下さい。左ひざを伸ばさないようにするためのポイントですが、重心を意識してください。

インパクト~フォローでは一度左足妻s期のほうに重心がかかりその後徐々にかかと寄りに移動するのですが、左足かかとに重心が杯段階でかかってしまうと、左ひざが伸びてしまい、スピンアウトしてしまいますので、ダウンスイング~フォローで左足のつま先寄りに重心がかかっている時間が長くなるように意識してください。そうすることで左膝が伸びるのを防止することができスピンストを防ぐことができます。

スピンアウトしないようにするためにはスイング中の正しい腰の動かし方を覚えてください。まずバックスイングでは腰はその場で回転をします。そしてダウンスイングに入るときに少し左に平行移動します。それから左に回転を始めます。

この平行移動が少ないとクラブがアウトサイドから入ってきてしまいますし、正しく体重移動できなくなってしまうので、スピンアウトにつながります。

あと正しい体重移動を覚えることがスピンアウト防止につながります。まずバックスイングで右足に体重がのり、その後左に体重が乗るのが正しい動きになります。

特にその体重移動の中でもかかと寄りに体重が移動してしまうと、スピンアウトになりますので、少しつま先寄りに体重をかける意識でスイングしていただくと膝が伸びにくくなり、スピンアウトしなくなります。

このようにスピンアウトを防止する為の2つのポイントは膝と体重移動の仕方が重要です。

スピンアウトを防止するためのポイント
・膝の角度をキープする
・体重移動の仕方(かかとに重心をかけない)
100切りを目指すのに最適なDVDはこちらをクリック

まとめ

スピンアウトが直れば、しっかりとボールを打つことができるようになるので、ミート率が上がりますし、飛距離も出るようになりますので、この記事を参考にしていただき直してください。

始めはなかなか難しいかもしれませんが、コツを掴んでしまえばそれほど難しくありませんので、スピンアウトを直して正しいスイングを身に着けて楽しいゴルフをしてください。

100切りを目指すのに最適なDVDはこちらをクリック
スイングでお悩みでしたらこのDVD

スポンサーリンク
  電話での予約と予約サイト楽天GORAでの予約それぞれのメリットとデメリット

【注目記事】最速で上達する「ゴルフ力UPレッスン2.0のDVD」のレビューはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック パッティングの極意をまとめたPDFをプレゼント中

    

特集記事一覧



運営者情報

日本プロゴルフ協会会員

ティーチングプロ

野山佳治

動画にて自己紹介

運営者情報

レッスン情報

ライン登録でスイング診断が1回無料

友だち追加
ラインに登録していただきますと、あなたのスイングを無料で 1回診断いたします。

ライン登録後あなたのスイング動画をお送りください。

LINEを使ったスイング診断  詳しくはこちらをクリック

お得にラウンドするならゴルフのサブスク

【ゴルフ上達無料メルマガ】登録で3大プレゼント中

ゴルフ上達無料メルマガに 登録していただいた方に
3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト
3.オンラインスイング診断

ゴルフ上達のためのヒントを 配信しているメルマガです ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック

サイトマップ