ゴルフスイングでの左手首
ゴルフスイングで左手首の角度は重要です。
左手首の角度はフェースの向きを左右します。
フェースの向きはボールの曲がる方向を決定するので非常に重要です。
左手首をバックスイング~トップで左右には曲げないようにしてください。縦方向(左親指方向)にだけ曲げてください。
左右に曲げるとフェースの向きが変わってしまいます。
左手首を手の平側に曲げてしまうとフェースが閉じてしまうのでフックしてしまいます。
左手首を甲側に曲げてしまうとフェースが開いてしまうのでスライスしてしまいます。
コックの方向が間違っているとコックするときに左手首が甲側に曲がったり、トップ直前に右手に力が入り右手で押してしまうと左の手首が甲側に曲がってしまいます。
グリップをスクエアに正しく握っていれば、左手首は左右には曲げず縦方向にだけ曲げるとフェースの向きをスクエアに保てます。
