ゴルフスプーンの打ち方のコツと練習方法。当たらない上がらないを解決。
ロングホールのティーショットがナイスショットで、フェアウェイセンターからセカンドをスプーンで打ちナイスショットが出てグリーンに乗り、2パットで楽々バーディー。これが最も楽にバーディーを取る方法です。
スプーンはドライバーの次に距離が出るクラブで、距離を出すにはとてもいいクラブで、ロングホールのセカンドショットや、少し狭いミドルホールでのティーショット、距離の長いショートホール、など上手く打てることができればとても重宝するクラブです。
ですがスプーンはナイスショットを打つのが難しいです。そこでスプーンの打ち方のコツと練習方法を解説させていただきます。
Contents
スプーンの打ち方 ボールの位置
スプーンの打ち方ですが、まずアドレスからご説明させていただきます。ボールの位置ですが、ドライバーよりもボール1個右くらいがいいです。ドライバーは左足かかと内側延長上ですので、その1個右が標準的なボールの位置になります。後は傾斜やライの状況によって若干変わります。
傾斜になると、ダウンスイングで左足に重心移動することができないので、ボールの位置は標準の位置よりも少し右寄りに置きます。そうすることでナイスショットが出るようになります。また芝が薄くてライが悪い状況であれば、ボールを上からダウンブローに打ちたいので、球筋は少し低くなってしまいますが、ボールを通常の位置よりも、少し右足寄りに置くこともあります。
スプーンの打ち方 スタンス幅
スタンス幅は通常アイアンは肩幅で、ドライバーはそれよりも足の幅1~2個広くなります。スプーンはアイアンとドライバーのちゅかんになります。ただススタンス幅も傾斜からのショットの時は変わります。傾斜からは不安定になるので、安定させるために少しスタンスを広くします。
スプーンの打ち方 スイングイメージ
スプーンの打ち方ですが、ダウンブローに打つのかそれとも滑らせて打つのかというのがよく議論されます。基本的に地面に置いてあるボールを打つので僅かにダウンブローになります。
ですが、ダウンブローの度合いが強いと低い球筋になってしまったり、滑らせて打つと手前をダフリすぎてしまったり、トップしたりしてしまいます。
ダウンブローに打つか手前から滑らせるかというのは、どちらのイメージでもOKです。現状のスイングでダウンブローに打ちすぎている人は手前から滑らせるようなイメージを持っていただき、すくい打つ傾向が強いようでしたらダウンブローのイメージを持ってください。
クラブがあっていない
スプーンが当たらない原因はいくつかあります。スイングに問題がある場合ももちろんありますが、クラブがあっていないときもあります。クラブの重量はドライバーが一番軽くてサンドウエッジが一番重いので、ドライバーよりもスプーンのほうが重くならなければならないのですが、スプーンのほうが軽くなってしまうと同じような感覚でスイングすることができなくなってしまい、ミスショットが出やすくなります。またクリークよりも重くなってしまうと、バランスが悪くなり、ナイスショットが出にくくなります。
ロフト角も重要です。通常15度位がスプーンのロフトですが、13度のロフトのスプーンを使用してしまうとなかなか球があがらなくなってしまうので、球をあげようとしてダフリやトップが多発してしまいます。13度のロフトだとかなりのハードヒッターでないと打ちこなすのが難しくなります。
シャフトの方さがあっていない場合もあります。固すぎたり柔らかすぎたりしていると当然いい球が出ません。シャフトの調子が他のクラブと異なってしまうと他のクラブと同じように打ってもいい球が出にくいです。
グリップも大事です。他のクラブと異なるグリップが刺さっていたり、太さが異なっていたりすると感覚が変わってしまうので、いい球が出にくくなってしまいます。
スプーンを使える状況
スプーンは飛距離が出るので、上手く使うことができればとてもいいクラブなのですが、使える状況が限られます。ライのいい状況でないと使うことができません。
大きな傾斜があるところでは使うのが難しくなりますし、ボールが芝に沈んでいるようなところでは使うことができません。ボールが沈んでいる状況では、クリークかアイアンを使用するようにしてください。
また飛距離が出るぶん曲がりが大きくなるので、ライの状況が良くてもある程度広いところでないと使うことができません。このようにスプーンはどこでも使えるというわけではなく、ライが良くてある程度広いところでないと使用することができません。
強く振りすぎてしまう
スプーンは飛ぶクラブなのですが、飛ばそうとしすぎると、強く大きく振りすぎてしまうので、ミスショットが出る確率が上がってしまいます。特にロングホールで2オンさせようと無理をしてしまったり、距離が出れば池やバンカーを超えるような状況だとついつい無理しすぎてしまうので、振りすぎないように注意してください。
スプーンは飛ばすクラブではなく飛ぶクラブです。普通に振れば自然に飛びますので、力を込めて自分で飛ばそうとしてしまっては当たらなくなっていまいます。
スプーンを上手く打つための練習方法
スプーンを上手く打つためには、当然スプーンを練習していただく必要があるのですが、ドライバーをティーアップしないで、地面に置いてあるのを打つ練習がおすすめです。地面に置いたボールをドライバーで打つことを直ドラといいます。
ドライバーで地面に置いてあるボールを打つのはとても難しいです。飛ばそうとしすぎてしまったり、ボールを高く上げようとしたら上手くボールを打つことができません。
直ドラを成功させるための一番のポイントはスイングを大きくしないことです。スリークオーターぐらいのスイングの大きさでショットするようにしてください。
直ドラの3つのメリット
また直ドラはスプーンの練習だけでなく、実際にコースでも使うことができます。直ドラのメリットはまず何といっても飛距離が出ることです。上手く打つことが出いれば、スプーンよりも飛距離を出すことができます。
2つ目のメリットとしては、低い球を打つことができることです。直ドラをすれば自然に低い球を打つことができます。ですので、風の強い日などはとても重宝します。
3つ目のメリットとしては、スライスしやすいことです。スライスしやすいというとデメリットのような感じがしてしまいますが、フックすることがほとんどないので、左へのミスを心配しなくていいので、左サイドにOBや池などがある場合にはとても有効です。
このように直ドラはスプーンの練習というだけでなく、実際にコースで使うと3つのメリットがあるので、是非練習してみてください。
直ドラでナイスショットを打つには
直ドラを成功させるには、まずボールをティーアップして打つ時よりもボール1つ位右足寄りに置き、グリップを短く持ち、スイングはコンパクトにしてください。そうすることで上手く打てるようになります。あとドライバーだからと無理に飛ばそうとしすぎないことも大事です。
まとめ
このようにスプーンは上手く打てることができれば、ロングホールでバーディーを取れる確率が上がるのでとてもいいクラブなのですが、あまり飛ばそうとしすぎたり、ライが悪いところで使ってしまうと上手く打てないので、状況判断をしっかりして使えるところでは使用して、大きな武器にしてください。