目指せシングル 現役レッスンプロが教えるゴルフ上達練習方法


ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック 登録で3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF 2.100切り診断テスト 3.オンラインスイング診断(1回)


【注目記事】ゴルフのサブスク年会費59,800円で回り放題のTeeRexはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ユーティリティーとフェアウェイウッドの違い。どっちがいいの?


バックにクラブは14本入れることができますが、ドライバーとアイアンは迷わず選ぶことができても、ドライバーとアイアンの間のクラブは何のクラブを入れようか迷ってしまうことがあります。

昔はアイアンとウッドしかなかったのですが、最近ユーティリティーという便利なクラブができたので、長い距離を簡単に打てるようになってきた半面、ユーティリティーかフェアウェイウッドのどちらを入れればいいのか考えてしまいます。そこでそれぞれの特徴と何を基準にどちらを選べ会いのかについて解説させていただきます。

スポンサーリンク

Contents

ユーティリティーの特徴

ユーティリティーの特徴ですが、ユーティリティーには2種類ありあます。それはアイアン型とウッド型があります。アイアン型はクラブへッドの形状がアイアンに近く、ウッド型はクラブへッドの形状がウッドに近いです。

まずアイアン型の特性は、やはりアイアンに近いです。アイアンに近いというと、まずメリットといては、目標に対してまっすぐに構えやすいのが特徴です。一方ウッド型のユーティリティーの一番のメリットはアイアン型よりも球が上がるということです。

アイアン型よりも簡単に上がるので、力んで打たなくていいため、無駄な力が入らずにスイングできます。一方デメリットとしては、アイアン型よりもヘッドの容積があるため、少しボテッとした印象になり、アイアン型のヘッドよりも、目標に対してまっすぐなラインが少ないので、目標に対してまっすに構えにくいです。

ユーティリティーは、アイアンとフェアウェイウッドの真ん中で、クラブヘッドの形状もそうですが、弾道の高さもアイアンとフェアウェイウッドの中間の高さになります。

ユーティリティーは直進性が強く方向性がいいので、ティーショットでのショットはフェアウェイウッドよりも向いています。

ユーティリティーの特徴
弾道の高さ、飛距離などがアイアンとフェアウェイウッドの中間
フェアウェイウッドに比べて弾道が低いので風に強い
目標に対してまっすぐ構えやすい
直進性が強いので方向性がいい
ティーショットに向いている

フェアウェイウッドの特徴

一般的にユーティリティーよりもクラブが長く、ロフトも少ないものが多いので飛距離が出ます。またフェアウェイウッドの特徴は、何と言っても球が上がりやすいことです。アイアンやユーティリティーに比べて簡単に高い球を打つことができます。簡単に高い球を打てるので、易しく感じます。

弾道が高いので、グリーン上でボールを止めることができます。例えばバンカー越えの時でもバンカーを超えて、グリーン上にキャリーで攻めてもグリーン上にボールを止めることができます。

フェアウェイウッドのデメリットとしては弾道が高いので、強風の時は風の影響を受けやすくなるので注意が必要です。あとアイアンやユーティリティに比べてクラブヘッドにまっすぐなラインが少ないので、目標に対してまっすぐに構えにくく、ラインを出しにくいと感じることがあるかもしれません。

スポンサーリンク

あとフェアウェイウッドはソールが広いので、少しくらいダフってもソールが滑るのでミスショットになりにくいです。フェアウェイウッドはユーティリティーよりもグリーンを狙うショットに向いています。

フェアウェイウッドの特徴
飛距離が出る
弾道が高い
ダフリに強い
ユーティリティよりもグリーンを狙うショットに向いている

ユーティリティーとフェアウェイウッドのどちらを選ぶか

ユーティリティーがフェアウェイウッドのドのどちらを選ぶかですが、まず飛距離が違います。やはり3Wなどのフェアウェイウッドのほうが飛距離がでますので、飛距離を出したいときには、フェアウェイウッドを選んでください。

あと7Wなどの飛距離はユーティリティーでも出すことができるものもあるので、どちらを入れるか迷うところですが、まずは、好みがどちらかということです。どちらかのほうが打ちやすかったりしますので、両方打って自分の好みがどちらかを調べてください。

またパワーがどのくらいあるかというのも、考えなくてはなりません。ユーティリティー(特にアイアン型)は、フェアウェイウッドに比べで低い球になるので、ある程度パワーがないと球が高く上がらないです。

次に考えることは用途です。どんな目的で使用するかです。おもにティーショットで使うのか、それともグリーンを狙うことが多いのかです。

ティーショットで使うことが多ければ、ユーティリティーがいいです。ユーティリティーの中でもアイアン型のものがいいです。アイアン型のユーティリティーは方向性を出しやすいからです。

グリーンを狙うことが多ければ、フェアウェイウッドがいいです。フェアウェイウッドのほうが高弾道なので、グリーンにキャリーで乗せても止まるからです。ユーティリティーだと方向性は出しやすいのですが、どうしても弾道が低くなるので、グリーンに直接キャリーさせると、グリーン上でボールが止まりにくくなります。

簡単なフェアウェイウッドと難しいフェアウェイウッド

フェアウェイウッドには簡単なものと難しいものがあります。5番ウッドや7番ウッドは簡単にボールが上がり、球がよく捕まるので易しいです。捕まりすぎてフックしてしまうことがありますが・・・。ですが、逆にいうと、スライスが出にくいクラブです。ですので、右サイドがOBや池などで行きたくないときでも、スライスしにくいので安心して打つことができます。

逆に難しいフェアウェイウッドとは、3番ウッドです。3番ウッドは距離が出るので、ロングホールの2打目などには上手く打つことができれば、とても重宝するのですが、3番ウッドは14本のクラブの中で、もっとも難しいクラブといってもいいかもしれません。

なぜ難しいかというと、まずロフトがドライバーの次に立っているので、球が上がりにくいです。またドライバーの次に長いので難しいです。ドライバーは球が上がりにくくても、ティーアップして打つのでそれほど難しくありません。3番ウッドをティーアップしないで、地面から打つのはかなり難しくなります。

ですので、3番ウッドをティーアップせずに地面から打つときには、ライが良くて、広いところでのみ使用するようにしてください。このように打つのが難しい3番ウッドですが、上手く打つことができるようになれば、ロングホールで2打でグリーンに乗せたり、近づけられるので、バーディーを取れる確率がぐっと上がりますので、是非練習して打てるようになってください。

まとめ

このように、フェアウェイウッドとユーティリティーにはそれぞれ、長所と短所がありますので、自分のプレースタイルや、パワー、スイングタイプによってどちらを使うのか決めてください。

またコースによってバックに入れるクラブを変えることも考えてください。ティーショットで使うことが多いコースであればユーティリティーを入れて、グリーンを狙うことが多ければフェアウェイウッドを入れて、また風の強いときはユーティリティーを入れるなんてことも考えてください。

スポンサーリンク
  電話での予約と予約サイト楽天GORAでの予約それぞれのメリットとデメリット

【注目記事】最速で上達する「ゴルフ力UPレッスン2.0のDVD」のレビューはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック パッティングの極意をまとめたPDFをプレゼント中

    

特集記事一覧



運営者情報

日本プロゴルフ協会会員

ティーチングプロ

野山佳治

動画にて自己紹介

運営者情報

レッスン情報

ライン登録でスイング診断が1回無料

友だち追加
ラインに登録していただきますと、あなたのスイングを無料で 1回診断いたします。

ライン登録後あなたのスイング動画をお送りください。

LINEを使ったスイング診断  詳しくはこちらをクリック

お得にラウンドするならゴルフのサブスク

【ゴルフ上達無料メルマガ】登録で3大プレゼント中

ゴルフ上達無料メルマガに 登録していただいた方に
3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト
3.オンラインスイング診断

ゴルフ上達のためのヒントを 配信しているメルマガです ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック

サイトマップ