その場で回転するとは?スウェー、軸ブレしないでスイングするには?
ゴルフスイングをしていて「その場で回転する」というアドバイスを聞いたことはありませんか?おそらくスイング中に大きく左右に動いてしまうスイングをしている人はこのアドバイスを受けることがあると思います。
ですが、この「その場で回転する」という言葉をそのまま受け取り実行してしまうと、間違ったスイングになってしまう可能性があります。
そこで、その場で回転するその場で回転するとはどういうことなのか?重心移動はどうしたらいいのか?ゴルフスイングの回転の正しい動きについて解説させていただきます。
Contents
スイング中に体が左右に動きすぎる
ゴルフスイング中に体の左右の動きが大きいと「その場で回転」したほうがいいというアドバイスを受けることがありあります。スイング中に大きく左右に動いてしまうのは、間違った動きなので修正しなければならないのですが、その動きを修正するのに「その場で回転したほうがいい」というアドバイスを受けることがあります。
まず左右に体が動くといっても2種類あります。2種類とは軸ブレとスウェーです。まず軸ブレですが、体全体が大きく右または左に動いてしまう動きです。この動きをしているときに「その場で回転したほうがいい」といわれることがあります。体全体が大きく動いてしまうと当然ナイスショットを打つことが難しくなり、ダフリやトップが出てしまいます。
もう1つの間違った動きはスウェーといって腰だけが左右に動きすぎてしまう動きです。この動きも間違った動きになりますので、直したいところです。腰がスウェーしてしまうと、ダフリやトップはもちろんスライスやシャンクなどが出てしまいます。
軸ブレについて
スイング中に体全体が左右に大きく動いてしまう動きを軸ブレといいますが、軸ブレしてしまうと当然ダフリやトップが出てしまいうまくボールを打つことができません。
ですので、軸ブレが大きいときには、背骨を軸にしてその場で回転するイメージでスイングするとミスショットが減ってきます。
軸ブレが大きいときの練習方法としては、両足をくっつけてアドレスして、打つ練習が効果的です。この練習をすると、軸を保ってスイングする感覚がつまめます。
スイング中の正しい腰の動き
正しい動きとはどのようなものなのかご説明いたします。まずバックスイングですが、バックスイングでは腰はその場で回転します。バックスイングでは背骨を軸に文字通りその場で回転します。
つまり、バックスイングでは、右腰は回転はしますが、正面から見てアドレスしたところより右には動きません。逆に腰がアドレスの位置よりも左に動いてしまい、バックスイングで腰が引けてしまう動きをスピンアウトといいますがこの動きも駄目です。腰はあくまでその場で回転するのが正しい動きです。
ダウンスイングでは腰は少し左に移動しその後回転をするのが正しい動きです。ダウンスイングで腰が大きく左に動いてしまってはダメです。この間違った腰が左へ大きく動いてしまうことをスウェーといいます。逆にダウンスイングで腰が引けて腰が正しい左への動きが行われない腰の動きをスピンアウトといいます。
このようにスイング中の正しい動きは、バックスイングはその場で回転し、ダウンスイングで少し左に動きその後回転するのが正しい動きです。
腰の間違った動き スウェーとスピンアウト
腰の間違った動きにスウェーがあります。スウェーとは、バックスイングで腰が右に動いてしまう動きと、ダウンスイングで腰が左に大きく動いてしまう動きがあります。
バックスイングでスウェーしてしまい右に腰が動いてしまうと、インパクトで正しい位置に腰が戻りにくくなります。バックスイングでスウェーすると、肩の回転不足になってしまい飛距離が出なくなってしまったり、腰が右に動いたままインパクトしてしまうとダフってしまいます。
逆にバックすインングで腰が引けてしまいアドレスの位置よりも左に動いてしまう動きのことをスピンアウトといいます。当然この動きもよくありません。
スピンアウトしてしまいますと、バックスイングで右足に重心が乗らずに、左足に重心が乗ってしまいます。そうすると、ダウンスイング~インパクトで右足に重心が乗ってしまうため、ダフッてしまいます。ダフらずにうまく打てたとしても、右足に重心がある状態でインパクトすると、ロフトが増えた状態になるので、ボールが高く上がってしまい飛距離が出ません。
ダウンスイングで腰はまず最初に左に少し平行移動します。この平行移動により、バックスイングで右足にあった重心が左足に乗ります。この左への腰の動きは正しい動きで、この動きがないと、右足重心でインパクトしてしまいダフってしまいますし、ロフトが寝た状態でインパクトしてしまいますので、ダフらずにうまく打てたとしても、高い球になってしまい、飛距離が出ません。
ですが、ダウンスイングで腰が大きく左に動いてしまっても駄目です。左へ大きく腰が動いてしまうことをスウェーといいます。左へスウェーしてしまうと、ダウンスイングで右肩が下がってしまうのでダフってしまったり、フェースが開くのでスライスしてしまったり、クラブヘッドの軌道がインサイドから降りすぎてしまい、プッシュアウトしてしまったりします。
ダウンスイングで腰が引けてしまい本来あるべき位置よりも、右にあるとスピンアウトといいます。この動きも駄目で、スピンアウトしてしまうと、左に重心が乗らないので、ダフってしまったり、ダフらずにうまく打ててもロフトが寝ているので、高く球が上がりすぎてしまい飛距離が出ません。
このようにバックスイングダウンスイングともに腰はスウェーしてもスピンすとしてしまうのもよくありません。
スウェーしないようにするために注意すること
スウェーしないようにするためには、バックスイングでは右足の内側に重心がかかるように意識してください。またダウンスイング以降は、左足の内側に重心がかかるように意識してスイングしてみてください。そうするとスウェーしません。
スウェーしているときはバックスイングでは右足の外側、ダウンスイングでは左足の外側に重心がかかっています。
スピンアウトしないように注意すること
スピンアウトしないようにするには、バックスイングでは右ひざを伸ばさないように意識してください。そして、ダウンスイングでは、左ひざを伸ばさないように注意してください。
スピンアウトしているときには、バックスイングで右ひざが伸び、ダウンスイングでは左の膝が伸びてしまっています。
傾斜地でのショットはその場で回転のイメージ
通常のスイングで重心は、バックスイングで右に乗り、ダウンスイングでは左に移動しますが、傾斜地からのショットはあまり左右に重心を移動するとボールを正確にとらえられなくなってしますので、重心移動が少なくなります。
傾斜からのショットは安定させるためにスタンスを少し広くして、重心移動をあまりせずに、その場で回転するイメージになります。でもそうすると、インパクトで右足重心になりダフってしまうので、ボールの位置をいつもの位置よりも少し右足に置いておくようにします。そうするとダフらないでボールを打つことができます。
まとめ
通常のゴルフスイングで腰の動きは、バックスイングではその場で回転し、ダウンスイングでは少し左に動いてから回転するのが正しい動きです。
ですので、バックスイングではその場で回転していいのですが、ダウンスイングではその場で回転するのではなく腰が少し左に動きます。あまりに左への動きが大きいときはその場で回転するイメージでスイングすることにより、スウェーを防ぐことができます。
またその場で回転するイメージが強すぎると、スピンアウトという動きになってしまうこともありますので、注意してください。
このように、その場で回転するイメージを持ってボールを打っていると、逆効果になってしまうこともありますので、正しい体の動きを知り、自分のスイングをスマホでタブレット、ビデオなどで撮影し、どうなっているのかを把握し、その場で回転するイメージを持ったほうがいいのかどうかを判断してください。