目指せシングル 現役レッスンプロが教えるゴルフ上達練習方法


ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック 登録で3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF 2.100切り診断テスト 3.オンラインスイング診断(1回)


【注目記事】ゴルフのサブスク年会費59,800円で回り放題のTeeRexはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフバックスイングフェースの向きとクラブヘッドの軌道を徹底解説


バックスイングはスイングのスタート部分なのでとても重要です。バックスイングが正しい形であれば、スイング全体がきれいになります。そこでバックスイングについて解説させていただきます。

スポンサーリンク

Contents

バックスイングの正しいフェースの向き

フェースの向きは球筋を決定するので、とても重要ですので、バックスイングでのフェースの向きについてご説明いたします。チェックしていただきたいポジションはハーフウェイバックの(シャフトが水平になった)位置です。

ここでの正しいフェースの向きは後方から見たとき、前傾した角度と平行になります。ここでのフェースの向きが開いている(トゥが上を見た状態)とスライスが出やすくなります。逆にフェースが閉じている(フェースが地面を向いた状態)とフックが出やすくなります。

谷将貴のゴルフシンプル理論はこちらをクリック

バックスイングでフェースが開く原因

バックスイングでフェースが開いてしまう原因は、いくつかあります。グリップ、腕のローテーション、下半身の動き、前傾角度の4つです。

まずグリップです。ウィークグリップで握っているとハーフウェイバックでフェースが開いてしまいます。スクエアグリップで握ってください。

あと腕のローテーションを使いすぎてしまっている場合です。あまりローテーションを大きく使わないようにしてください。腕を使いすぎずに、肩の回転を意識してバックスイングしてください。

バックスイングで腕のローテーションが大きいとそのまま打ったらスライスしてしまいますし、ダウンスイングでフェースを閉じようとすると、フェースのローテーションが大きくなってしまい。まっすぐな状態が一瞬しかなくなってしまうので、安定しません。

次に考えられるのが、スイングの始動で下半身を大きく回転しすぎてしまっている場合です。下半身が大きく回ってしまうと、肩の回転量も大きくなり、クラブヘッドがインサイドに入りやすくなりフェースが開いてしまいます。

もう一つの原因はバックスイングで前傾の角度が起きてしまうことにより、フェースが開いてしまいます。前傾をキープしたままバックスイングしてください。

バックスイングでフェースが開いてしまう原因
・ウィークグリップになっている
・腕のローテーションが大きい
・下半身が大きく回転してしまっている
・前傾角度が起き上がっている

人気ゴルフ教材ランキングはこちらをクリック

バックスイングでフェースが閉じてしまう原因

バックススイングでフェースが閉じてしまう原因はグリップ、手首の使い方、肩の回転方向に問題があります。ハーフウェイバック(シャフトが水平なポジション)でフェースが閉じていると、フックしてしまったり、球が低くなってしまいます。

それでは1ずつご説明させていただきます。まずグリップですが、フックグリップに握っていると、ハーフウェイバックでフェースが閉じやすくなりますので、スクエアに握るようにしてください。

次に手首の使い方ですが、手首が手の平側に曲がってしまうとフェースが閉じてしまいます。バックスイングの初期であまり手首の角度を変えないように気を付けてください。

そして肩の回転方向ですが、肩が縦に回転しすぎてしまうとフェースが閉じてしまいます。肩の回転方向は、背骨に対して直角に回転させるようにしてください。

バックスイングでフェースが閉じてしまう原因
・フックグリップで握っている
・手首が手のひら側に曲がってしまう
・肩の回転方向が縦になっている

バックスイングでの正しい軌道

バックスイングでの正しいクラブヘッドの軌道ですが、オンプレーンに振れているかチェックしていただきたいのですが、その中でも特に2つのポジションでチェックしてください。それはシャフトと左腕が水平になるポジションです。

谷将貴のゴルフシンプル理論はこちらをクリック

ハーフウェイバックでのチェックポイントと正しく上げるコツ

まずシャフトが水平になるポジション(ハーフウェイバック)で後方から見たときに、つま先の前のラインの上になり、ターゲットライン(ボールを打ち出したい方向)と平行になります。そして手とクラブヘッドが重なって見えるのが理想です。

ハーフウェイバックでのチェックポイント(後方から見たとき)
・シャフトがつま先のライン上にある
・手とクラブヘッドが重なっている
・フェースの向きが前傾角度と平行になっている

スライスでお悩みでしたら森守洋のDVD

スポンサーリンク

バックスイングがインサイドに入ってしまう原因

この位置でインサイドに入ってしまう原因は、前傾角度、手と体の距離、腕のローテーション、右肘の使い方、下半身の使い方に原因があります。インサイドに入ってしまうと、フェースが開きやすくなるので、スライスしてしまったり、開いたフェースをダウンスイングで一気に返すとフックも出てしまいます。またオーバースイングになってしまったり、上半身と下半身の捻転差が少なくなってしまったりします。

そうするとうまく当たらなくなってしまうばかりでなく、左右に曲がったり、飛距離が出なくなってしまったりします。

まず前傾角度ですが、前傾が浅いと肩の回転が横回転になるので、クラブヘッドの軌道がインサイドに入ってしまいます。前傾角度の目安は、サンドウエッジで45度、ドライバーで30度位になります。

また、アドレスで手と体が遠いと、バックスイングで手が体に近づきインサイドに上がってしまいます。

腕のローテーションが大きくなってしまうとインサイドに入ってしまう上、フェースが開いてしまいますので、あまり大きくローテーションをしないように注意してください。

次に右肘の使い方ですが、右肘を後ろに引いてしまうと、インサイドに入ってしまうので、バックスイングでは体の動きに同調させるようにしてください。ハーフウェイバックではわずかにアドレスよりも曲がりますが、意識としてはアドレスとほとんど同じ形を保つ意識がいいです。

下半身の使い方ですが、始動で下半身、特に腰を大きく回転させてしまうとインサイドに入ってしまうので、ハーフウェイバックまでは、肩の回転を意識してください。始動は方の回転につられて腰が回転するくらいがいいです。

バックスイングがインサイドに入ってしまう原因
・前傾角度が浅い
・アドレスで手が体から遠い
・腕のローテーションが大きい
・右肘が引けている
・下半身(腰)の回転量が多い
ゴルフDVD人気ランキングはこちらをクリック

バックスイングがアウトに上がってしまう原因

バックスイングはアウトに上がってしまうのは、アドレスの前傾角度と、手と体の距離、腕の使い方に問題があります。

まず前傾角度ですが、前傾が深いと肩の回転が縦になりアウトに上がりやすくなります。

またアドレスでの手の位置が体に近いと、バックスイングで手が体から離れやすいので、アウトに上がります。

腕の使い方ですが、バックスイングで、肩を回転させないで、腕だけで上げてしまうとアウトに上がります。ですので、バックスイングは、肩を回転等での動きを同調させてバックスイングしてください。

バックスイングがアウトに上がってしまう原因
・前傾角度が深い
・アドレスで手が体に近い
・肩の回転がなく腕だけで上げている
100切りを目指すのに最適なDVDはこちらをクリック

左腕が水平になったときのチェックポイント

バックスイングで左腕が水平になったときは、スイングしている人の後方から見たときに、グリップエンドがボールを指しているのが理想です。

グリップエンドがボールよりも自分から遠いところを指しているようであれば、クラブが寝ています。クラブが寝てしまうとフェースが開くので、スライスしたり、ダウンスイングがインサイドから入ってきてダフッたりシャンクしてしまったりします。

寝ないようにするには、バックスイングで左手の親指にクラブの重さがかかるようにしてください。右手の人差し指の付け根に重さがかかると寝てしまいます。

左腕が水平の時に、グリップエンドがボールよりも内側を指しているとクラブが立ちすぎてしまっていますが、そうなると、アウトサイド院の軌道になりやすいです。そうすると左へのひっかけやスライスが出てしまいます。こうなってしまう原因は右手に力が入りすぎているので右手の力を抜いてください。
ゴルフ全般をバランスよく学べるDVDはこちらをクリック

まとめ

このようにバックスイングでは、シャフトと左腕が水平なポジションでチェックして正しいバックスイングを行ってください。そうすることにより、ダウンスイング以降も正しいスイングをしやすくなり、正確にボールを飛ばせるようになります。

この記事ではバックスイングのフェース向きに特化して解説させていただきましたが、スイングについてもっと深く知りたいようでしたら、DVDで学んでください。人気DVDのレビュー記事はこちらです。
人気DVDのレビュー記事はこちらをクリック

スポンサーリンク
  電話での予約と予約サイト楽天GORAでの予約それぞれのメリットとデメリット

【注目記事】最速で上達する「ゴルフ力UPレッスン2.0のDVD」のレビューはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック パッティングの極意をまとめたPDFをプレゼント中

    

特集記事一覧



運営者情報

日本プロゴルフ協会会員

ティーチングプロ

野山佳治

動画にて自己紹介

運営者情報

レッスン情報

ライン登録でスイング診断が1回無料

友だち追加
ラインに登録していただきますと、あなたのスイングを無料で 1回診断いたします。

ライン登録後あなたのスイング動画をお送りください。

LINEを使ったスイング診断  詳しくはこちらをクリック

お得にラウンドするならゴルフのサブスク

【ゴルフ上達無料メルマガ】登録で3大プレゼント中

ゴルフ上達無料メルマガに 登録していただいた方に
3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト
3.オンラインスイング診断

ゴルフ上達のためのヒントを 配信しているメルマガです ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック

サイトマップ