ゴルフルーティンとは?おすすめの方法とその効果
ゴルフでスタートホールのティーショットで、緊張してしまいなかなかいい球が出なかったり、たくさん練習はしているんだけどいい球が打てない、練習場ではうまく打てるのに、なぜかコースだと上手く打てない、などの悩みはありませんか?
その原因はいくつかありますが、大きな原因の一つに打つまでの手順が上手くできていない可能性があります。ボールを打つまで毎回同じ動きをすることをルーティンといいますが、ルーティンを正しく行うことで、ナイスショットの確率が上がります。そこでルーティンについて解説させていただきます。
Contents
ゴルフルーティンとは?
ゴルフでルーティンと言ったら、ボールを打つまでの毎回同じ動きをする一連の動作のことをいいます。ルーティンは人によってやり方は異なります。プロを見ても人によってボールを打つまでの動作は異なります。
ルーティンのやり方は人によって異なりますが、大事なのは、毎回同じ動きをするということです。ボールを打つたびに手順が変わっていたら効果がありませんし、ルーティンとは言えません。必ずボールを打つ前の手順を毎回同じにするようにしてください。
ルーティンがなぜ大事なのか
ルーティンの効果についてですが、ルーティンを行うことによる効果はいろいろありますが、メリットは、正しい方向に構えられるようになり、アドレスもきれいになります。そしてプレーのリズムが良くなり、緊張が解け、ナイスショットの確率が上がります。
ボールを打つ前に同じ手順を踏むことによって、無意識にこれからボールを打つぞと自分に言い聞かせることになり、心の準備ができます。ボールを打つ前は、緊張のあまり、動けなくなってしまい、固まってしまうこおとがありますが、ルーティンを行うことにより、緊張が和らぎます。特にスタートのホールでは効果があります。
・正しい方向に構えられる
・リズムやテンポが良くなる
・緊張が解ける
おすすめのルーティンのやりかた
ルーティンは毎回同じ動きをすればいいのですが、ゴルフを始めて間もないときや、ルーティンについて今まで考えたこともなかったようでしたら、どのようにやったらいいか分からないと思いますので、おすすめ方法をご紹介します。
まず大まかな流れは、3ステップです1.フェースの向きを合わせる、2.スタンスを取る、3.グリップを握るの3つです。この順番で構えて打って下さい。
それでは細かくご説明します。まず素振りをします。その後ボールの後方に立ち、ボールを打っていきたい目標の方向を確認します。その際にボールと目標の間に目印(スパット)を見つけます。
そうしたらそのスパットから目を離さないようにして、ボールに近づきます。そして、スタンスを閉じたまま、右手にクラブを持ち、そのスパットに対してフェースをまっすぐに合わせます。
なぜ右手にクラブを持ってフェースの向きを合わせるかというと、右手にクラブを持ってアドレスに入ったほうが、右を向きにくくなるからです。どうしてもアドレスで右を向いてしまう事が多いのですが、それを防ぐために右手にクラブを持ってフェースの向きを合わせます。
その後、足を広げてスタンスを取ります。この時にボールの位置がだいたい正しい位置に来るように足を広げてください。そして、フェースの方向を正しく向けるように気を付けてください。
そして最後に左手を握ってグリップを完成します。その後、目標方向を見て軽くワッグルしながら微調整してボールを打ちます。以上がお勧めするルーティンの手順です。
2.後方から目標を確認
3.フェースの向きを合わせる
4.スタンスを取る
5.グリップを握る
ゴルフのルーティンでいつ素振りをするのか
ボールを打つ前に、軽く素振りをしますが、いつ素振りをするかというのも大切です。一番最初に素振りを行ってください。一番よくないのは、構えが完成して打つ直前に素振りをしてしまう事です。
なぜかというと、せっかく後方から見てボールを飛ばしていきたい方向を確認して、打っていきたい方向をイメージしたのに素振りをしてしまう事により、どこに打ち出したい方向なのかがぼやけてしまうからです。
ですので、先ほどご説明した手順で構えたら、最後に素振りをしないで、軽くワッグルをする程度にしてください。素振りは必ず一番最初にしてください。
コースで練習場のように打つには
よく練習場ではよく当たるんだけどコースに行くと、別人のようになってしまい、なかなか上手くいかないことがあります。その原因はいくつかあり、練習場では平らでいつも同じ条件で打つことができますが、コースでは目標に対して構えにくかったり、傾斜があったり、ボールのライの状況がいろいろあったり、風があったりといろんな要素が入ってくるからです。
練習場とコースで同じようにボールを打てるようにするには、ボールを打つまでのセットアップのルーティンをコースだけでなく、練習場でも行うことで、練習場とコースの差をなくすことができます。
練習場で練習するときは、適当にアドレスしてポンポンボールを打ってしまいがちですが、それではコースでナイスショットを打つための練習にはなりません。コースでナイスショットを打つための練習をするためには、練習場でもコースと同じようにセットアップのルーティンを行ってください。
練習場では、1球1球毎回後方から確認しなくてもいいですが、練習を始める前に必ず今日練習する打席が、どこを向いているかを後方から確認してください。
練習場では右手にクラブを持ち、フェースの向きをスパットに合わせるところから始めてください。そしてその後はコースと同じようにスタンスを取り、グリップを握ってボールを打ってください。
いいスコアでラウンドするには適度な緊張は必要なのですが、緊張しすぎてしまうといいプレーができなくなってしまいます。コースでの緊張を解くには、セットアップのルーティンを実行するのが有効です。
コースに行くと緊張してしまうのは、いつもと違うことをしようとするからです。いつもと同じことをすれば緊張はしません。ですので、緊張しない練習場と同じ動きをすれば緊張が和らぎますので、練習場でもコースでもセットアップの手順を同じようにして下さい。
このように、練習場でもコースと同じようにセットアップのルーティンを行うことにより、練習場とコースの差がなくなり、コースでも練習場のような球が出やすくなります。
まとめ
セットアップのルーティンは軽視されてしまい、スイングの練習はたくさんしても、なかなかルーティンに気を使わないことが多いですが、ここに気を使って練習やコースでラウンドすることにより、ナイスショットが増えて確実にスコアアップします。
セットアップのルーティンを行うのは、自分のスコアアップの為だけでなく、同伴者にもいい効果があります。やはり一緒にラウンドしていて、一番イライラするのは、いつ打つのかわからなくて、プレーが遅い人です。
ですが、セットアップのルーティンが確立していれば、スロープレーがなくなり、同伴者もいつボールを打つのかが分かるので、イライラしません。
セットアップのルーティンを実行しようとすると、はじめはなかなか大変です。特に練習場では毎回行うのはめんどくさいですが、慣れてしまえば、特に何も考えなくても無意識でできるようになりますので、習慣にするまでは大変ですが、ぜひ取り組んでみてください。