ゴルフゆっくりスイングするコツ。早打ちにならないためのポイント。
ゴルフ場や練習場でミスショットをすると「なんで当たらなかったのだろう?」「今のは早かったからだよ」なんてやりとりが毎日のように行われていますが、この早いというのは何が早いのでしょうか?どうしたらゆっくり振れるのでしょうか?そもそもなぜゆっくり振ったほうがいいのか?遅ければ遅いほどいいのか?などゆっくりスイングするといっても、何をどうスイングしていいのかなかなか難しいものです。
そこでゆっくりスイングするコツについて解説させていただきます。
Contents
何をゆっくりにすればいいのか
まずなぜ早打ちはダメなのかということですが、早いとタイミングが合わなくなってしまい、自分のスイングをコントロールできなくなってしまいます。車の運転と同じでスピードを出しすぎると、コントロールが難しくなってしまいます。ですので、早すぎるスイングはよくありません。
それではスイングの何をゆっくりにすればいいのか?ということですが、特にゆっくりしたいのが、バックスイングからダウンスイングに入るときの切り返しです。この切り返しの部分が早くなってしまうと良くありません。ですので、切り返しをゆっくりにする必要があります。
切り返しが早くてスライスでお悩みでしたらこのDVD
切り返しの正しい体の動かす順番
早打ちのスイングというのは、切り返しの時の体を動かす順番が良くありません。ダウンスイングに入るときに、肩が左(ダウンスイング方向)に回るタイミングが早いと、上手く当たらなくなってしまいます。そうすると今のはスイングが早かったといわれます。
切り返しの時の正しい体の動かす順番は、まず下半身からダウンスイングにはいり、その後上半身がダウンスイングに入ります。切り返しで、下半身と上半身が一緒にダウンスイングに入ってしまうとスイングが早かったということになり、上手くボールを打つことができません。
上半身がバックスイングをしているときに、下半身はダウンスイングに入るのが正しい動きです。まだ腕やクラブがトップに向けて上がっているときに、腰が左に動きます。そしてトップで上半身と下半身が引っ張り合うような形になります。この動きにより、トップで肩と腰の回転差が最大になり、飛距離が出るようになります。
その後腰が左へ回転をはじめ、それにつられて肩が左(ダウンスイング方向)に回ります。
小原大二郎プロのDVDでスライスを直すにはこちらをクリック
早くなってしまうとどんなミスショットが出るのか
切り返しが早くなってしまうと、クラブヘッドの軌道がアウトサイドインになってしまいます。そうするとひっかけが出てしまったり、スライスが出てしまったり、トップやチョロが出てしまいます。
スイングが早くなってしまうと、肩の回転が少なくなります。バックスイングが十分に回転していない状態で、ダウンスイングになってしまうので、上手く当たらなくなってしまいます。
スライスでお悩みでしたらこのDVD
なぜ振るスピードが早くなってしまうのか?
それではなぜスイングが早くなってしまうのかということですが、バックスイングを手や腕だけで上げてしまうと早くなってしまいます。バックスイングでは手や腕だけでなく、肩をしっかり回してボールを打つようにしてください。
また腕を使いすぎないようにするには、アドレス~バックスイングでお腹に力を入れるようにすると、スイングが早くなくなります。
タイミングが早くてスライスしているときはこの理論
スイングは遅ければ遅いほどいいのか?
早いスイングはダメで、ゆっくりなスイングのほうがいいと言われることが多いですが、遅ければ遅いほどいいのでしょうか?
遅すぎるテークバックや、切り返しがゆっくりすぎるのはよくありません。ある程度スピードがあったほうがいいです。なぜ遅すぎるスイングがよくないかというと、バックスイングが遅すぎると、切り返しで肩と腰の捻転差ができなくなってしまうからです。
トップでの切り返しは上半身がバックスイング方向に動いている間に、下半身がダウンスイングに入りますが、この時にある程度バックスイングのスピードがあるので、バックスイングで上半身に勢いがつき、下半身がダウンスイングに入っても、上半身は少しの時間バックスイング方向に動きつづけ、捻転差ができます。もしバックッスイングがゆっくりだと、下半身がダウンスイングに入ると一緒に上半身もダウンスイングに入ってしまい、捻転差ができません。
バックスイングがある程度スピードがあるために、上半身と下半身の捻転差ができ、クラブヘッドを早く振ることができます。ですので、スイングのスピードはある程度スピードがあったほうがいいです。
スイングが早いからミスショットがでるのではなく、体の動かす順番が間違っているからミスショットが出てしまうのです。大事なのは、体を動かすす順番です。
スイングが早いからミスショットになってしまうというのは、言い換えると、切り返しで肩だダウンスイング方向に回転し始めるのが早いといえます。
小原大二郎プロのDVDでスライスを直すにはこちらをクリック
適正なスイングスピードにするには
それではどうしたらリズムがいいスピードになるかということですが、リズムが良くなるドリルをご紹介します。それは連続うちドリルです。
まずボールを縦に3~5個並べます。そして、クラブを持ったまま右足と左足を交互に上げ下げして、足踏みします。そして足踏みしながら、その足踏みに合わせて少しずつクラブを左右に振ります。それから少しずつクラブ(腕)を大きく振っていきます。ハーフスイングくらいの振り幅になったら、前に出てボールを打ちます。そして1球打ったら少し前に出て、次のボールを打ちます。その後は3球目、4球目とボールを打っていきます。歩きながらボールを打つような感じになります。このドリルを行うと、スイングのリズムが良くなります。
あとはシャフトが柔らかい練習用のクラブで練習するのも、リズムが一定になり有効です。そのほか、重い練習用のクラブでアプローチの練習をしたり、バットなどを振る練習もいいです。練習用の重いクラブや、バットなどは重いので、手だけでは上げることができないので、体と腕が同調したスイングになります。
あと使用しているクラブも影響があります。軽すぎるクラブを使用していると、どうしても手や腕だけで打ってしまうので、あまり軽すぎないクラブを使用してください。
小原大二郎プロのDVDでスライスを直すにはこちらをクリック
アプローチのスイングスピード
アプローチのスイングスピードも非常に大切です。なぜなら、アプローチでスイングスピードが変わってしまうと、距離が合わなくなってしまうからです。当然スイング全体のスピードを早くすれば、距離が出ます。ゆっくる振れば距離が出ません。ですのでいつも同じスピードで振るようにしないと、距離があいませんので、アプローチもいつも同じスピードで振るようにしてください。
アプローチ同様にパターもスイングスピードがいつも同じになるように心がけてください。
綺麗なスイングを身につけるにはこの理論
まとめ
悪いスングの代名詞のように言われている、スイングが早いということですが、体を動かす順番があってれば、スイングが早すぎることはありません。スイングが早いと人に言われても、スイングのすべてを遅くしてしまってはダメです。
またスイング改造をしているときに、新しい動きを確認したりするときは、はじめはゆっくりなスイングで練習し、動きに慣れてきたら普通のスピードで練習してください。
スイングのスピードがちょうどいいと、あたりが良くなるのはもちろん、飛距離も出るようになりますので、バックスイングを上げるスピードは早すぎず、遅すぎずちょうどいいスピードになるようにしてください。
この記事ではゆっくりスイングするコツについて解説させていただきましたが、スイングについてもっと深く知りたいようでしたら、DVDで学んでください。人気DVDのレビュー記事はこちらです。
小原大二郎プロのDVDでスライスを直すにはこちらをクリック