ゴルフスイングで手が浮くとは?その原因と修正法とドリル
ゴルフスイングで手の使い方にはいろいろなことが言われています。あまり手を使わないほうがいいとか、浮くとか返すとかこねるとかいろんな表現があります。
手はクラブと直接の接点ですので、正しく使うことが正しいスイングへとつながります。そして手は人間の体の中で一番器用なところなので、そこをうまく使うことが上手くボールを打つためには大切です。特に手が浮いてしまうとトップやシャンクが出やすくなります。そこでなんで手が浮いてしまうのか?その原因と修正法を解説します。
Contents
ゴルフスイングで手が浮くとは
手が浮くとはダウンスイングで手が上がってしまう動きのことを言います。アドレスの手の位置よりも、手が前に出て、高くなってしまっている状態です。正しいスイングでもアドレスよりは、インパクトで手は前に出て高くなりますが、その動きが大きい状態を手が浮いているといいます。
手が浮くとどんな問題があるのでしょうか?手が浮いてしまうと、まず、アドレスと大きく手の位置が変わってしまうので、フェースにボールが当たりにくくなります。手が上に上がるので、ボールまで届かなくなりトップが出やすくなります。また手が浮くとクラブが寝てしまいます。
本気でうまくなるにはこのDVD
ゴルフスイングでクラブが寝るとは
クラブが寝るとは簡単にいうとシャフトが、水平に近い状態のことをいい、逆にシャフトが垂直に近い状態を立っているといいます。手が前に出て、クラブヘッドが後ろに(インサイド)にある状態です。クラブが寝るとか立つとはシャフトの傾きのことを言います。
もっと細かくいうと、スイングを後方から見たときに、バックスイングもダウンスイングも左腕が水平になったとき、手の位置が右肩の前(少し下)にありグリップエンドはボールを指すのが正しいシャフトの傾きです。
この位置で、、グリップエンドがボールよりもスイングしている人側を指している場合にはクラブが立っているといい、グリップエンドがボールよりも前(スイングしている人より遠く)を指していたら寝ているといいます。
100切りを目指すのに最適なDVDはこちらをクリック
クラブが寝て手が浮くと出てしまうミスショット
手が浮いてダウンスイングでクラブが寝ると、クラブヘッドがインサイドから入りやすくなるので、プッシュボールが出やすくなり、フェースが開くのでスライスします。またボールがクラブヘッドのネックに当たりやすくなるので、シャンクも出てしまいます。
小原大二郎プロのDVDでスライスを直すにはこちらをクリック
スイング中に手が浮いてしまう原因
このように手が浮いてしまうといろいろなミスショットが出てしまいますが、手が浮かないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?どのようなときに手が浮いてしまうかというと、ボールを高く上げようとしたり、アウトサイドインを直そうとして、手先だけで直してクラブをインサイドから降ろそうとした時です。ですので手だけで高い球や、インサイドから降ろそうとしないようにしてください。
また高い球を打とうとすると、ダウンスイング~インパクトで重心が右に残ったままになり、体の左サイドが伸び、手が浮いてクラブが寝てしまいます。
テークバックで腕のローテーションを使いすぎてしまいクラブヘッドがインサイドにあがってしまい、そのままトップまでいきダウンスイングもそのまま降りてくると手が浮きクラブが寝てしまいます。またダウンスイングで右脇を締めようとしすぎぎて、右肘が体にくっつきすぎてしまうのも手が浮き、クラブが寝る動きにつながってしまいます。
絶対上手くなると覚悟を決めたらこのDVD
手が浮いてしまうアドレス
手が浮いてしまうのはアドレスにも問題がある場合があります。アドレスで前傾が深く、手が肩の真下よりも内側に入っていると、手が浮きやすいです。
前傾が深いと苦しいので、スイング中に前傾が起きてしまいます。そうすると手が前に出てしまいます。また手が肩の真下よりも内側になり、手が体に近づいてアドレスしていると、スイング中手が前に出てしまい手が浮いてしまいます。
スライスでお悩みでしたらこのDVD
スイング中に手が浮かないようにするには
手だけでクラブを操作しようとすると、手が浮きクラブが寝てしまうのですが、特に何も意識していないのに、手が浮いてクラブが寝てしまう場合もあります。その場合は当然スイングを修正しなければなりません。ではどのように直したらいいかですが、左脇を締めるように意識してください。特にトップからダウンスイングへの切り返しの時に左の脇を締めるように意識してください。
そうすると手が前に出にくくなり、クラブも立って降りてきます。またダウンスイングで腰が前に出てしまうのも、手が浮いてクラブが寝る動きにつながってしまいますので、お腹に力を入れておなかがが前に出ないようにしてください。そしてその際に重心がしっかり左足に乗せることも意識してください。
またテークバックで腕のローテーションが大きくならないように、腕は何もしないで肩の回転を意識してくだだい。バックスイングでクラブが寝ないようにするには、コックするときに左手の親指方向に手首を曲げて下さい。左手の親指にクラブの重さがかかるようにしてくだい。右手の人差し指の付け根にクラブの重さがかかっているときはクラブが寝ています。
またスイング中に、バックスイング、ダウンスイング共に、クラブが軽く感じる方向にクラブを使ってください。クラブが軽く感じていればクラブが立っています。クラブが立っていれば手が浮きません。逆にスイング中にクラブが寝てしまいますと、クラブが重く感じます。
小原大二郎プロのDVDでスライスを直すにはこちらをクリック
手が浮いてしまうのを修正するドリル
手が浮かないようにするドリルとしては、左手だけでクラブを持ちます。その際にクラブを短く持つのがポイントです。それで、左手一本で素振りをするのですが、その際にクラブヘッドが地面をこするようにしてください。なるべくボールの左側をこするイメージで素振りをしてください。
そうすると左足に重心がしっかり乗り、左脇が締まり上からダウンブローで打つ感じがつまめます。この素振りを繰り返すことにより、手が浮きシャフトが寝る動きを修正することができます。
また素振りだけでなく軽くボールを打つ練習も効果的です。ですが、左手だけの素振りや、実際に打つ練習はあまり強い力で思いっきりやってしまうと左肩を痛める可能性があるので、無理をしないように注意してください。
またダウンスイングで腰が前に出てきてしまうと手が浮きクラブが寝てしまうのですが、これを修正するためのドリルはアドレスしたら、右足をなるべく後ろに引き、右足はつま先で立ってください。ほとんど左足だけで立っている状態です。このアドレスでボールを打つ練習をしてください。
このようにアドレスするとダウンスイングでそれ以上腰が前に出ないです。そうすると前傾を保つことができ、手が浮かなくなり、クラブが寝なくなります。
手が浮く動きを修正する2つのドリル
1.左手でクラブを短く持って地面をこするように素振り
2.右足を後ろに引き左足で立って打つ練習
小原大二郎プロのDVDでスライスを直すにはこちらをクリック
まとめ
スイング中にシャフトが寝て手が浮いてしまうと、上手くボールを捉えることができずにミスショットになってしまいますし、体の力がボールに伝わらないので、飛距離も出ません。手先だけで高い球を打とうとしたり、インサイドから降ろそうとすると手が浮いてしましますので、手先だけでスイングを変えないようにしてください。特に器用な人は何でも簡単にできてしまうので、器用な人ほど小手先で球筋を変えようとしないようにして下さい。ぜひこの記事を参考にしていただき手が浮く動きを修正してください。
この記事では手が浮くことに特化して解説させていただきましたが、スイングについてもっと深く知りたいようでしたら、DVDで学んでください。
小原大二郎プロのDVDでスライスを直すにはこちらをクリック