目指せシングル 現役レッスンプロが教えるゴルフ上達練習方法


ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック 登録で3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF 2.100切り診断テスト 3.オンラインスイング診断(1回)


【注目記事】ゴルフのサブスク年会費59,800円で回り放題のTeeRexはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

インサイドアウトの原因と直し方。軌道を安定させる練習方法とコツ。


ゴルファーの多くはアウトサイドインで振っていて、スライスに悩んでいますが、反対にインサイドアウトに振るにはどうしたらいいのか?またインサイドアウトが直らなくて悩んでいるようであれば何に注意して練習したらいいのか?クラブヘッドの軌道を安定させるにはどんな練習方法がいいのか?について解説いたします。

スポンサーリンク

Contents

ゴルフスイングでインサイドアウトになってしまう原因

まずインサイドあうととはダウンスイングをインサイド(体に近いところ)からクラブヘッドをおろし、フォローはアウト(体から遠いとこと)に振ってしまうスイング軌道です。

インサイドアウトの軌道になってしまう原因はいくつかありますが、まず最初にチェックしなければならないのは、アドレスです。アドレスの段階でインサイドアウトに振りやすいアドレスをしている場合があります。
森守洋のDVDでスイングを徹底的にマスターするにはこちらをクリック

インサイドアウトになってしまうアドレスでの5つの原因

1.右足に重心がかかっている
2.右を向いている(クローズスタンス、膝、腰、肩のライン)
3.軸が右に傾いている(頭や体)
4.フックグリップになっている
5.ボールの位置が右にある
となっていて、重心、向き、軸、グリップ、ボール位置の5つがポイントになっています。

自分のスイングをチェックしてインサイドアウトの軌道になっていたら、まずは何をさておきアドレスのこれら5つのポイントを1つずつ確認してください。

ゴルフでインサイドアウトになってしまうスイングでの4大原因

1.バックスイングで体を回転させすぎている
2.ダウンスイングで左に重心が乗っていかない(右重心でインパクトしている)
3.ダウンスイング以降体の回転が止まっている
4.クラブが寝てしまう
以上がインサイドアウトになってしまうスイング中の4つの原因で、回転と重心とクラブが寝ることがキーワードです。それでは1つずつご説明させていただきます。
スライスでお悩みでしたらこのDVD

過回転を防ぐスイングの始動の仕方

まずバックスイングで体を回転させてすぎてしまうということですが、バックスイングでは体の回転が少なくなってしまう人が圧倒的に多いため、アウトサイドインの軌道になってしまうゴルファーが多いのですが、インサイドアウトに振ってしまう人は逆にバックスイングで体を回転しすぎています。

回転しすぎてしまうと体の右サイドが広くなり、ダウンスイングをインサイドから降ろしやすくなり、インパクトも右を向いた状態になりやすくなりインサイドアウトの軌道になってしまいます。

バックスイングで体を回しすぎないようにするにはどうしたらいいかというと、それは下半身を回しすぎないようにすることです。膝や腰が右に回りすぎないようにしてください。バックスイングで右膝が伸びてしまうと、ストッパーが外れたような形になりどこまででも体が回りインサイドにバックスイングを引いてしまいます。また腰も回転しすぎてしまうと上体(肩)が回りすぎてしまいます。

ではバックスイングで体を回しすぎないようにするためにはどうしたらいいかというと、バックスイングで下半身を回しすぎないようにするといいのですが、特にスイングの始動で腰や膝を回しすぎない(動かさない)ようにしてください。そうすることによりバックスイングでの過回転を防げます。

始動はパッティングをするときのようなイメージで下半身を止めて肩の回転でスタートしてください。そして手が右足の前に来たところ位からは、肩だけでは回転できなので、そこからは肩の回転につられて腰も回転させてください。そうすることによりバックスイングでの過回転を防げ、ちょうどいい回転量になるため、インサイドアウトが直ってきます。
森守洋の永久不変のゴルフ理論はこちらをクリック

スポンサーリンク

インパクトで右重心だとインサイドアウトに振りやすくなります

インパクトで右足に重心があると体の回転が止まってしまうことが多くインサイドアウトに振りやすくなります。インパクトで右重心になってしまう原因は3つあり、1つはバックスイングで右に大きく動いてしまうために、ダウンスイング~インパクトにかけて左に重心が移動できなくなってしまいます。もう1つはバックスイングはよくても、ダウンスイングで左足に重心を乗せていけなかった場合です。もう1つはバックスイングで左に重心がかかってしまい、ダウンスイングはその反動で右足に重心がかかってしまいます。

トップでは右足に7左足に3、重心を乗せてください。バックスイング~トップで右に重心が乗りすぎたり、逆に乗らなすぎるのもインパクトで右重心になってします原因になってしまうので、トップで右足に適度(右足7、左足3)に重心を乗せてください。
森守洋のDVDでスイングを徹底的にマスターするにはこちらをクリック

ダウンスイング以降に体の回転が止まってしまう

ダウンスイング以降に体の回転が止まってしまうと、左に振り抜けず、フォローを右に振ってしまうのでインサイドアウトになってしまいます。ダウンスイング以降は、しっかり腰や肩を回転させてください。

切り返しの時に腰は左に少し平行移動(バンプ)してそれから回転を始めますが、この腰の左への平行移動が大きいと体が右へ傾き、インサイドアウトになってしまいます。また腰が左に平行移動(スライド)している間に体の回転がなければ、手や腕、クラブが真下に降ります。ですのでこの腰のスライドが大きいとので、クラブがインから降りすぎてしまいインサイドアウトになってしまいます。ですのであまり大きく腰を左にスライドしすぎないようにしてください。
ゴルフDVD人気ランキングはこちらをクリック

クラブが寝てしまう

ダウンスイングでクラブが寝てしまうと、インサイドから降りてくるのでインサイドアウトのクラブヘッドの起動になりやすいです。クラブがダウンスイングで寝てしまうのは、バックスイングで腕のローテーションが大きすぎたり、ダウンスイングで右脇を締めすぎたり、体の軸が右に傾いたり、ダウンスイングで腰が前に出てしまうと寝てしまいます。

ダウンでクラブが寝るのを防止するには、ダウンスイングで左の脇を締めるようにしてください。そうするとクラブが立って降りてきて、寝ないようになります。
森守洋のDVDでダフリをなおすにはこちらをクリック

インサイドアウトに振るとどんな球が出やすいか

インサイドアウトに振ると以下の3つの球筋が出やすくなります。
・プッシュアウト
・ダフリ
・シャンク
クラブをインサイドアウトに振ると、まず打ち出し方向が右に出やすくなります(プッシュアウト)。そして、インサイドからクラブが下りてくるとダフリのミスも出やすくなります。インサイドから下りてきて、クラブが寝ているとシャンクも出やすくなります。

インサイドアウトを直す練習方法

インサイドアウトを修正する練習方法をご紹介します。
・連続素振り
・オープンスタンスで練習
・右足を高くして練習(左足下がりで練習)
・低い球を練習する
・フォローの振り幅をバックスイングよりも小さくする
インサイドアウトを直す練習方法としては、連続してクラブやバットなどを振る方法が有効です。連続して振るとクラブヘッドの軌道が正しい軌道で振りやすくなります。

またオープンスタンスにしてスタンスと平行にクラブを振る練習も有効です。それから、右足で何かを踏み、右足のほうが左足よりも高い状況を作っておきそこで練習するとインサイドアウトには振れないので右足で何かを踏む練習方法もお勧めです。あとは低い球を打つイメージで練習するのもいいです。振り幅もバックスイングよりもフォローを小さく振るとインサイドアウトに振りにくいです。
森守洋のDVDでスイングを徹底的にマスターするにはこちらをクリック

まとめ

ゴルフスイングでインサイドアウトになってしまう原因
インサイドアウトになってしまうアドレスでの5つの原因
過回転を防ぐスイングの始動の仕方
インパクトで右重心だとインサイドアウトに振りやすくなります
ダウンスイング以降に体の回転が止まってしまう
クラブが寝てしまう
インサイドアウトに振るとどんな球が出やすいか
インサイドアウトを直す練習方法

インサイドにアウトに振る人はアウトサイドインに振る人に比べれば圧倒的に少ないですが、やはりクラブヘッドの軌道はオンプレーンがいいので、インサイドアウトに振っているようでしたら、何が原因なのかを探して、修正していってください。

クラブヘッドの軌道は打ち出し方向に影響しますので、球筋を安定させるにはとても重要な要素になりますので、ビデオやスマホなどでスイングを後方から撮影してどのような軌道でスイングしているのかたまにチェクするようにしてください。

この記事ではインサイドアウトの原因と直し方に特化して解説させていただきましたが、スイングについてもっと深く知りたいようでしたら、DVDで学んでください。

森守洋のDVDでスイングを徹底的にマスターするにはこちらをクリック
スポンサーリンク
  電話での予約と予約サイト楽天GORAでの予約それぞれのメリットとデメリット

【注目記事】最速で上達する「ゴルフ力UPレッスン2.0のDVD」のレビューはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック パッティングの極意をまとめたPDFをプレゼント中

    

特集記事一覧



運営者情報

日本プロゴルフ協会会員

ティーチングプロ

野山佳治

動画にて自己紹介

運営者情報

レッスン情報

ライン登録でスイング診断が1回無料

友だち追加
ラインに登録していただきますと、あなたのスイングを無料で 1回診断いたします。

ライン登録後あなたのスイング動画をお送りください。

LINEを使ったスイング診断  詳しくはこちらをクリック

お得にラウンドするならゴルフのサブスク

【ゴルフ上達無料メルマガ】登録で3大プレゼント中

ゴルフ上達無料メルマガに 登録していただいた方に
3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト
3.オンラインスイング診断

ゴルフ上達のためのヒントを 配信しているメルマガです ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック

サイトマップ